今日の読売の朝刊で知りました。

いきなりの新聞購読料、値上げ宣言。

我が家は、わざと、口座引落とかカード引き落としとか

していません。

きちっと、3ヶ月に1度、新聞配達所と直接交渉して

契約を交わしています。

それなのに、先日、契約の際に、値上げの話は

一切向こうから切り出して来なかった。

おかしいでしょ、絶対に。

朝日も毎日も、追随してくるのかな?

まあ、この2社の新聞は読みませんが…。

どんどん、購読者数を減らしている新聞各紙ですが、

なにか、抜本的な対策を練らないと、この傾向は

ますます増長することでしょう。

4400円かあ?安くはないよなあ。

清水寺の今年の漢字一字は『災』でしたね。

2004年にもあったから、2度目だそうです。

自分の場合、『捨』と実はその正反対『集』なんです。

『捨』は文字通り、いらないものを処分している最中、

そして『集』は実は、集まる、そう、この年末から

一番近くに住んでいた次女一家が、一緒に我が家に

住んでくれることになりました。

頼りないジジを見かねて、ババも大分疲れてきているし

老老介護になりかねないので

この際、やや手狭ではあるけれど

総合的に判断して、数年間は、2世帯同居で

様子を見ることにいたしました。

どうなることやら、ジジは嬉しいばかりですよ、もちろん。

来年、6月には次女一家に2人目の孫も産まれてくる予定だし

このまま、老いぼれていくばかりではいられないのです。

頑張るよー。

おお、今、藤井聡太7段の史上最年少100勝達成のニュースが。

すごいなあ、頑張るなあ?

日本の若者たち、すごいんです。

先日のスケートの紀平梨花もそうだけれど

卓球の平野美宇や伊藤美誠等の大活躍

もっと、テレビで放送して欲しいなあ。

すごい面白い試合を中国相手にやっていますよ。

卓球に力を入れているのは、テレビ東京だけだからなあ。

ダラダラとした情報お笑い番組なんかより、

キリッとした、緊張感あふれるスポーツ番組

増やして欲しいなあ。