来年の今日は、
ラグビーワールドカップが日本で
開催される日ですね。
昨夜、BS朝日で再放送された
昭和偉人伝シリーズ 『なかにし礼』の物語
いろいろ書きたいんだけど
今日も体力に自信がありません。
知らない人のほうが多いと思うけど
黛ジュンのヒット曲シリーズは
高校生時代を思い出させてくれます。
『天使の誘惑』『恋のハレルヤ』『雲にのりたい』などなど。
同じ陸上競技部の仲間が大好きでした。
自分は、小柳ルミ子の『京のにわか雨』かな?
あの頃、ルミちゃんが好きでした。
天地真理より、断然、ルミちゃんでした。
黒沢年雄の『時には娼婦のように』
弘田三枝子の『人形の家』
島倉千代子の『愛のさざなみ』
そして、3日前のハンバーグこと、
菅原洋一の『知りたくないの』『今日でお別れ』
石原裕次郎の『わが人生に悔いなし』
あまり知られていないけれど、
美空ひばりの『さくらの唄』
これは実にいい歌です。
その一つ一つに込められた魂からの歌詞
その殆どが戦争体験から生まれてきている。
満州からの引き上げ、何より平和を願うその心。
なかにし礼さんは、同じ『食道がん』仲間なんです。
見事に、克服して、80歳を超えてなお、大活躍。
素晴らしい、波乱に満ちた人生。
まだまだ足元にも及ばない。
見習うべき人生の大先輩。
作詞家&詩人 なりたい職業の一つでした。
…
Torayパンパシテニス
イタリアのジョルジ選手に釘付け
ウォズニアッキに勝っちゃった!