毎日、大相撲を楽しみに
観ているわけですが
今日は残念な取り組みがありました。
結び前の一番、横綱鶴竜の
変化で勝った相撲。
横綱という存在の基本的な意味がわかっていない。
相撲道はね、奥が深いんです。
国技と言われる由縁がわかっていない。
まあ、あまり大袈裟に騒ぎません。
それにしても、栃ノ心の強いこと。
人間が自信を持つと、良い意味で
あんなに変われる。
不思議なもんです。
変化した横綱より許せないのは
日本大学のアメフトの問題ですね。
根が深いんです。
教育全般の問題にも及びます。
スポーツマンのフェア精神、フェアプレーの
意味がわかっていない。とにかく勝てば良いとする、
その哀れな精神構造。
それを絶対的な権力で部下に命令を下す
その精神構造、許せません。
きっと今も、本人たちは、それほど
罪の意識は持っていません。
根が深いんです。