やはり疲れが出ましたかね。

一日中、だるくて困りました。

明日から、天気も下り坂?

まあ、たまのお湿りも良いでしょう。

昨夜も夜遅くまで、卓球を観てしまいました。

やはり中国の厚い壁は破れませんでしたが

伊藤美誠選手の大活躍は称賛されるべきです。

彼女が今、日本のチャンピオンであることは

間違いないですね。

技術的にも、特にメンタルの部分で。

決して諦めない。折れない。

自分のベストを引き出せるのがほんとうの意味での実力。

その技術を彼女は身につけている。

最終セット、6-10 とマッチポイントを握られてからの

逆転勝利。

10代の高校生がそこまで強くなれるものですかね?

見上げた底力。

感動しました。

中国を破るには、あと少し、ほんの少しのメンタルです。

最後の最後、自信のあるなしで勝敗が決まる。

スポーツの醍醐味ですね。

卓球界の若い力、女子も男子も。

東京オリンピックでは、本当に良い勝負が出来ると思います。

それにしても、今回の韓国と北朝鮮のいきなりの合同チーム結成。

やはり、おかしくないですか?

平和のためならと言いますけれど、全然しっくり来ません。

政治力を持ち込まないで欲しいのです。

スポーツの勝敗はあくまでも国を代表している

個々の選手の個人の練習の成果です。

団体競技だって同じです。

最終的に 国対国 だと言うなら、

スポーツの意義も意味も半減します。