オリンピック 

女子フィギュア 大好きなメドベージェワ

敗けてしまいました。

同じロシアのザギトワに。

2人が今、飛び抜けてレベルが上ですね。

日本の2人も素晴らしかった。

特に晴れの舞台で、ほぼ完璧に

現在の実力を出し切った宮原選手は

すごかった。

それなのに、インタビューしたアナウンサーの

何と、思いやりのない言葉か!

「メダルに届かない残念な結果となりましたが…」

って、自分の気持ちと感情をそのままに

全力を出し切ったアスリートに向かって

なんという酷い言葉を。

全然わかっていない、ここまでどんなに苦労して

やってきたことか?確かにメダルというおみやげが

付いてくればそれに越したことはないが

あの時の宮原選手にまずは、「ミスのない完璧な

演技でした、お疲れ様でした。」が当たり前でしょう。

メダル獲りたかったのは、あんたでしょうが。

ずーっと感じているんですが、NHKも民放も

インタビュアーのレベルが低すぎて

ほんとうに残念、もっと勉強してください。

昨日から、卓球も始まっていて

忙しいんです。嬉しい悲鳴ですが。

今夜のカーリング女子 対韓国戦

どうなりますか?一度、敗戦の悔し涙を

流してしまった心情をどう克服して

勝負魂まで持っていけるか?

これ意外と難しいんです。

頑張れー!