台風へ向かって
まっしぐらの出張1日目終了
全然 なんてことはなかったなあ。
なんて言ったら 被害に遭われた方に失礼ですね。
なんとか無事に過ごせたことに
感謝いたします。
今日、休憩中に書店で
こんな文章に巡り合いました。
則子の声は、瀬にいる鮎のように、とりとめなくちらつき
彼をいらいらさせた。それから、静かな水に鮎がまるごと
見えたように、その声は聞こえた。鮎は彼が想像で追っていた
位置とは少し違った所にいて、いきなり間近に現れた感じだった。
久々の衝撃に 頭がガーンでした。
この例えの美しさ。
これは 小川国夫さんの「心臓」という
短編の中の一説です。
「アポロンの島」が一番有名でしょうが
小川国夫さんの名前から
何故か 島尾敏雄さんを思い出します。
本物の小説
いいですね。
