シトシトと よく降ります。
たまには おしめりも良いですね。
卓球の世界選手権は やはり
中国の壁はまだまだ厚いし 高いですね。
でもまあ 女子の試合は結構
本気にさせた感があって 良かったんじゃないでしょうか?
中国の選手たちの 密かなエネルギーは
どこから湧いてくるのでしょうか?
伊藤美誠選手と 対戦した 丁寧という選手の
凛とした慌てない雰囲気?
敵ながら あっぱれな感じ?
あの密かなパワーは?とか思っていたら
こんな情報
フリーエネルギー オオマサガス
不勉強な私は ここまで進化していることを
知りませんでした。
これはもう半実用化といっても良いですね。
すごいことになりそうです。
もうひとつ こんな情報も…。
空気を自動で飲料水に
これもまた すごい発明!
燃料も 飲料水も どんどん進化していく。
邪魔するなよー。
こういう発明がなされるということは
きっと その必要性に 迫られるということです。
邪魔するなよー。
