朝の電車から
何故か 遅れ気味で
乗り継ぎもなかなか うまくゆかず
仕事場に着いた頃には いつもより10分以上
遅れてしまった。
ノロノロ運転の時 ついつい スマホを
のぞいたりしますが 座れたりしたときは
なるべくいつも鞄に1冊はひそませている
「本」を読むようにしています。
でないと、今、なかなか「本」を読む機会に
恵まれません。
他のお客様たちは 80%くらいの人が
スマホを覗いているように感じます。
あとは寝ているか、つまり寝ていない人の
ほとんどはスマホです。
こんな記事
スマホのうつむき姿勢
よくないみたいですよ、やっぱり。
もともと 猫背気味の私も
気が付くと 背筋を伸ばすように
心がけていますが
普段はなかなか その癖が抜けきれません。
パソコンに向かう仕事の人は
目の高さに 画面が来るようにするだけで
疲れがだいぶ違うようです。
ただ、電車の中で スマホを
目の高さで見るのは少々勇気が必要
眼も 首も 頭も
時代の先端の機器に
翻弄されて 疲れがたまるばかり
儲かるのは お医者さんばかりなり
天気がいい時には
遠くの風景を 写真に撮るだけでなく
愛でるように 眺めましょう!