俄かラグビーファンだと言われようが
何と言われようが
何かとっても興味が湧いてきてしまったのです。
今もNHKで五郎丸選手の特集やってます。
録画してます。
もう1度 じっくり見たいのです。
えぇ もう自分が 体力勝負出来ない身であることは
はっきりしているだけに
あまり緊張感なしに 観れるのです。
いわゆる 他人(ひと)事です。
応援するから しっかりやれよ!
でも 観たいスポーツが1つ増えて
俄然 面白くなってきました。
今日のボクシング 山中選手 負けたと想いましたが
辛くも逃げ切りましたね。
いつもの左の切れが 無かったように感じました。
で こんな風に 書いていると
ときどき その時の緊張感を
思い出したりして 自然に肩が凝っていることがあります。
パソコンに向かっている時だけでなく
道を歩いている時にさえ
「あれ?なんでこんなに肩に力が入ってるんだ?」と
思い出すことが しばしばあって
これは生活習慣病の一種だと感じております。
肩を自分で揉むのは なかなかに難しいんです。
そしたら こんな ヒントをくれた先生がいます。
なんと 耳ツボ押しが肩コリに効くんだそうです。
早速やってみましたが 確かに 体が
ポカポカしてきて 効果が出ているみたい。
これは うれしいですね。
もともと耳つぼは
健康の源 だという噂が ありましたよね。
これ 続けましょう!