ハチ?はち? 8月?

あらためて 早すぎません?

もう今年も 残り5ヶ月って 早過ぎるでしょ?

この調子で行くと あっという間に

○○○だし ×××だな!

昨日の夜は いつもと

頭の位置を反対(北枕⇒南枕)にして

ブルームーンを仰ぎながら

眠りに就きました。

幸せな気分でした。

今日も ほぼ満月が昨晩よりも

明るいくらいに輝いてます。

時が経つのは 早過ぎるけど

自然の姿を満喫できるのも

やっぱりこの健康な?カラダがあってこそ!

特にこれからもう無理のきかない身体を

背負っていくわけだから 普段から

自分を可愛がって気を使いたい

それには やっぱり食べるもの?

そして消化系 特に「腸」?

「人の命は腸が9割」とか
「腸が寿命を決めている」などの著書で
有名な藤田紘一郎先生も持論を
述べている通り、「腸」なんですよ!

で その「腸」を元気にしてくれるのが
日本伝統の「味噌」だったりするわけです。
そう 酵素 ですね。

そんなお味噌の大切さを動画で
わかりやすく解説してくれている
Youtubeを私の尊敬する先輩が
Facebookで紹介してくれてましたので
シェアいたします。

いいものをまじめに造ってくれている
ひとは必ず存在します。
便利で簡単 ばかりを追いかけずに
もっと真剣に自分を可愛がりましょう。
それが他人(ひと)を大切に扱うことに
直結するわけですから…。



人の命は腸が9割 ~大切な腸を病気から守る30の方法 (ワニブックスPLUS新書)/ワニブックス
¥864
Amazon.co.jp

腸が寿命を決めている―若さを保ち、老化を防ぐ、食べ方・食べもの54のポイント/海竜社
¥1,296
Amazon.co.jp