バリ研修最後の2日間は、お寺に行ったり、ナチュラルソルトの塩田を見学に行きました。
今回のお寺は「ゴアラワ」
ゴアラワというのはインドネシア語でコウモリの洞窟という意味。すっごい数のコウモリが洞窟の中に住んでいます。
この洞窟がバリヒンズー教の総本山ブサキ寺院まで続いているという伝説もあり、人々の信仰も厚いお寺です。
お坊さんにご祈祷してもらってます。
塩田では、砂の上に海水をまき、天日干しでナチュラルなお塩を作ります。
塩なのに甘くて優しい味がします。
この日はルビナまで足を伸ばし、イルカ船に乗っているかも見ました。
200匹近くのイルカが船の近くまで遊びにきます。癒される・・・
山の上ではイグアナを抱っこ♪♪♪
可愛いすぎる・・これも癒される・・・
すっかりバリでパワーチャージしました♪
年明けは1月4日からスクールやっています♪
来年5月くらいにまたバリ研修企画したいです。参加希望の方ご連絡くださいね♪
www.aqua-peace.net
bashar@aqua-peace.net