「君の名は」旦那様と見て来ました
8月に興行されてから学生のみなさんの間で大ヒット
私たち大人が見てもアニメとは思えないほどの深い感覚を受けました
過去、現在、未来を行き来し、男女の入れ替わりがあり、
彗星が落ち、多くの人が亡くなり・・・
そんな中で未来を変えるほどの決して諦めない勇気と強さ、判断力と行動力
わずか2~3人の仲間で500人の人たちを救える勇気や可能性などに
気付いたり、惹かれたりする日本の若い人達は素晴らしいです
それこそ、日本が、世界が意識的にも、無意識的にも大きく変わろうとしている感じです
未来は作れる、今も変えれる、そして過去でさえも・・・
ある意味変えれるのです。映画にように
時空を超えなくても、出来事までも変えなくても、解釈次第で不幸や悲しみが、喜びや力強さに変わることも出来る事をたくさんの方と共有したい
過去、現在、未来を行き来し、男女の入れ替わりがあり、
彗星が落ち、多くの人が亡くなり・・・
そんな中で未来を変えるほどの決して諦めない勇気と強さ、判断力と行動力
わずか2~3人の仲間で500人の人たちを救える勇気や可能性などに
気付いたり、惹かれたりする日本の若い人達は素晴らしいです
それこそ、日本が、世界が意識的にも、無意識的にも大きく変わろうとしている感じです
未来は作れる、今も変えれる、そして過去でさえも・・・
ある意味変えれるのです。映画にように
時空を超えなくても、出来事までも変えなくても、解釈次第で不幸や悲しみが、喜びや力強さに変わることも出来る事をたくさんの方と共有したい
プレーマアーユルヴェーダ協会ではそんな活動をして行きたいです
来年2017年2月11日
シンポジウムを開催します
白鳥監督の映画の上映も計画しています
サラスワティの生徒さんやご縁のある皆様
シンポジウムボランティアスタッフ募集していますので協力して頂ける方はご連絡お待ちしています