12月から専門的なマタニティ講座が開講します。

その、ご案内の前に、私のことですが・・・
上の子(美香ちゃん)が、来年3月で2歳になります。
やっぱり兄弟がいたほうがいいし、私も年齢的には
そろそろリーチ枠・・・そんなことを考えていたら、瞑想している時や夢を見ている時に
胎児の画像を鮮明にみたり、キラキラ光る光がみえたり・・・
美香ちゃんを妊娠した時より
鮮明な感覚・・・

検査してみると、
妊娠してました☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

まだまだごく初期だったため、病院の超音波検査でもはっきりしない時に
妊娠がわかり、
お酒をやめたり、仕事の調節をしたり本当に早めにわかってよかった☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:

と感じていました。

が、バリ研修も目前に控え、ごく妊娠初期で、体調不良だったため
バリ研修はドクターストップがかかりました。

生徒さん達には突然の同行不可のお知らせに
大変な迷惑をかけてしまい、スケジュール調節も大変。。。

妊娠して嬉しい反面、大変なことや不安なこと、気持ちの整理、
お酒大好きな私にとって禁酒もまだストレス・・・

気持ちが入り乱れている時に突然の出血、お腹の激痛・・・

結局流産してしまいました。

出血後病院に行く前の日に

~足を何人かの人に押さえつけられて、黒い恐ろしい器具で子宮の中を書き出さられる~

って夢をみました。かなり鮮明で生生しかったです。

あまりの苦痛に目が覚めました。

次第に またうとうとしていると、
夢の中でゆうくん(赤ちゃんの名前決まってました。)が
「ごめんね、ママ また2年後にくるね」
って言って消えてしまいました。

翌日、病院に行くと、流産です。との診断。

いつもレッスンでお伝えしている通り、
私の年代での妊娠初期流産率40% 妊娠初期の流産は、ほとんどが、遺伝子の問題で母体には責任がないことわかってます。
だって、私もそのこと皆さんにお伝えしていますから。

よーくわかってます。
わかってますが、自分を責めてします。

あの時、動いたのがいけなかったのか?
体を冷やしすぎたか? お酒飲みたいなんて思ったことが悪かったのか?
荷物を持ったのがいけなかったのか?

涙が止まんない・・・悲しくて、悲しくて、後悔ばっかりして・・・

生徒さんや、知り合いが流産した時は、あなたのせいじゃないよって慰めていたけど
自分がそうなったら、理屈じゃなく、統計じゃなく、自分を責める。

悲しくって、たまらなく辛い・・・

追い討ちをかけるように、残留手術の決定。

流産したのに、中絶とおなじような手術を受けて子宮の中に残っているものを掻き出す。

夢で見たことがまた、現実で起こる・・・

私の罪?私の罰?
怖い。辛い。痛い。

そして、すべてのバランスが取れなくなり、主人とも罵りあいの大げんか。
なぜこんなことになったのか、仕事も赤ちゃんも家庭もなんかズタボロの状態でした。

そんな中、いよいよ手術の日。

「すごくお腹が痛いんです。出血も止まらなくって・・・」

とお医者さんに訴えると、

「流産したんだから痛いの当たり前でしょ・・・」

お医者さんの心無い一言に、心が凍っていく感じがしました。

手術の時も、点滴がどうしても血管に入らず、手術台の上で手を固定されたまま
なんどもなんども針を刺さされ、
不安と恐怖の中、全身麻酔で意識がフーと飛んでいく。

全身麻酔が終わって、ベッドに戻ると、ひどい腹痛。
痛みが、すごく悲しい。

でも、しばらくすると嘘のようにスーと痛みが消えました。
私の周りのいつもサポートしてくる皆さんの顔が脳裏をよぎりました。

ちょうど、痛みで苦しんでいた、その時間、バリ研修に行った生徒さんが、遠隔ヒーリングを行ってくれていました。

そして痛みと気持ちが少し落ち着いた中、再び眠りにつくと、

また、ゆうくん(生まれるはずの赤ちゃん)が夢に出てきて、

「ママ大丈夫だよ。」

っていってくれた。

「ごめんね。ちゃんと産んであげられなくて。
ママ2年後にはちゃんとゆうくんと会えるようにちゃんと準備しておくね。」

って会話しました。涙が止まらなかった。

これ、ほんの1週間前の話ですが、話すべきか、悩みましたが、同じ経験された方もたくさんいると思います。一人の女性としてシェアさせていただきました。
私も皆さんと同じにいろいろ体験しています。

マタニティライフは、楽しい幸せな、バラ色な体験だけではなく、いろんな思いや不安や、葛藤がもちろんあります。
マタニティの講座していると、いいところばかりにスポットがあたりがちですが、
今度のアーユルヴェーダマタニティセラピスト講座は、すごく気持ちがこもっています。
できるだけあらゆる角度から、皆さんにマタニティケアをお伝えしたいと思っています。

一人でも多くの人が、幸せな出産をできるように。
きちんとした知識を持ってもらえるように。
女性として生まれてきたのだから、女性としての私たちの役割を果たせるように。
アーユルヴェーダとマタニティケアを等身大でお伝えします。

以前までのお知らせで、妊婦さんと一緒に学べるって案内をご覧になった方もいらっしゃると思いますが、私のことでした。今回まだ、妊婦さんの参加は決定していないので、予めご了承くださいね。

マタニティセラピスト養成講座

12月開講 全5回 25時間 180,000円

自由が丘教室 10:00~16:00
(11月末日までにお申し込みの方入学手続き料3万円無料定員になり次第受付終了)

〇木曜日クラス(毎月第3木曜日開講) 12/17・1/21・2/18・3/17・4/21・5/19 

〇日曜日クラス(毎月第3日曜日開講) 12/20・1/17・2/21・3/20・4/17・5/15
日曜日クラスは幼児同伴可参加クラスです。のんびりした雰囲気の中、マタニティセラピスト資格を取得できます。お子様は各自責任を持ってみてくださいね。

人気沸騰のマタニティクラスがアーユルヴェーダと一緒に学べる希少なクラスです。

☆こんな方にオススメ☆
・マタニティトリートメントを行いたい方
・妊活中の方
・これからサロンメニューに取り入れたい方

~レッスン内容~
講義
アーユルヴェーダ基礎知識
アーユルヴェーダ胎生学
不妊の原因について
健康な赤ちゃんを産むためには
受精から出産まで
妊活の為のトリートメント・カウンセリング法
マタニティ期の過ごし方
妊娠中の有効なオイル・使用できるオイル・ハーブ・注意事項
ドーシャとマタニティ期の関係
聖典における胎生学
ドーシャと互換の関係・胎児と感覚器官
ハーブ・オイルの知識
マタニティセラピストとして活躍する為に・元気な赤ちゃんを産むために
出産後のケアについて・マタニティブルーを防ぐために
おっぱいマッサージ等

実技
経絡マッサージ
ガムランボール
ガルシャナ
オイルを使用したバリニーズアロマセラピー
マタニティオイルトリートメント

など


すべての女性に受講してもらいたいマタニティクラスアーユルヴェーダの観点からマタニティライフ・マタニティケアを学べて実践的。すべての女性にとって必要な知識なので、妊娠する予定の無い方も女性としての自分の身体を知るのにオススメです。
妊婦さんも参加可能なので、一人で不安なマタニティ期を楽しい仲間と一緒に、お腹の赤ちゃんと楽しく過ごす為の知識を身につけるチャンスです。

お申込み、お問い合わせは
bashar@aqua-peace.net
03-6228-4101 までご連絡ください♪マタニティ