サラスワティで働いてくれているスタッフや講師のみなさん
なぜか、お腹に問題があったり、子宮頸癌予備軍だったりする。
アーユルヴェーダで自然の治癒力
学ぶスクールの皆さんがなぜ???
自分の無力さに悲しくなる
悲しくなってもしょうがない。
皆の未来の為にやれる事やろう!!!
先ずは、炊飯器買いました。勤務中でもコンビニのお弁当屋
出来合いのものを食べずに、スクールには、鍋や食器を持ち込んで休み時間に自炊をする。
甘いもの禁止!!
皆、甘いもの大好き(*^-^*)だけど、頂き物以外は食べない(´・ω・`)
お腹を温める。お店でも使っている遠赤外線ベルトでお腹の深部まで温める?
レンジを使わない。
等など
みんなで今までまあいいや
ってやってきた本当は身体に悪いって気付いている事
先ずは、自分たちから実践しよう!!
って決めました。
昨日は、女性の最大の悩み生理中の体調管理の為に
布ナプキンをレッスン中にもみなさんにお勧めしているのですが、
スタッフのみんな、なかなか実践できない(´・ω・`)
使った事の無いもの、初めてのものって当然そうですよね・・・
布ナプキンは自分でも作れるけど、今は
可愛いデザインの専門店もいっぱいあり、下着感覚で
購入できます♪でも最初そろえるのにちょっとかかっちゃうかな・・・
実践しやすいように、プレゼントすることにしました。
みんないつもありがとう(*^-^*)試しに一回使ってみてね♪
これ布ナプキン専門店
子宮が温まるそうです。
でも、なんで布ナプキン???
小学校の授業でも、女の子だけ呼ばれて紙ナプキンの使い方を教わりました。みんな何の疑問も持たずに、紙ナプキン普通に使ってきましたよね
この紙ナプキンが世に普及した、昭和30年代後半から、女性たちは生理の時でも行動に融通がきくようになり、女性が外に出て活躍するのと共に、普及してきたんですよね。
でも、紙ナプキンの普及と共に生理に伴うつらい症状や不妊症の問題も増えてきました。便利でありがたがられた紙ナプキンは、実は女性の子宮内にいろいろな問題を作ってきていたのです( ゚Д゚)
紙ナプキンは 血液をゼリー状に固める高分子ポリマー、塩素漂白された不織布など、これらは発がん性のあるといわれる石油系の化学物質がたくさん使われて作られていて、タンポンに至っては、ダイオキシンまで検出されているとか( ゚Д゚)
ナプキンも、塩素漂白の過程でこのダイオキシンが発生する可能性があるといわれ、ダイオキシンは子宮内膜症や流産、死産の原因になるといわれるほど危険なものと言われています。
女性の体に蓄積されてきた紙ナプキンの化学物質は、子宮がんや子宮内膜症といった病気やつらい生理痛、PMS、生理不順・過多などにとどまらず、もし子供が出来たなら、その子供たちにも少なからず影響を与えます。母体の化学物質の影響は、子供の喘息やアトピーとの関連性も強く指摘されているのですが、紙ナプキンが、ここまで体に悪影響を及ぼすと、知らない方が多いんですよね・・・
アーユルヴェーダでは毒素排出が基本ですが、紙ナプキンは身体に有害物質を送りこんでいると言っても過言ではありません。私自身若いころは、子宮内膜症で何度も病院に通い、救急車で運ばれたこともありました。
しかし、布ナプキンに変えてからは、生理の痛みは軽くなり、経血の量も少なくなった気がします。紙ナプキンはどんどん血液を吸うので、経血の量が増えると言われています。
子宮にたまった毒素の排出は、ヘナとひまし油パックもお勧めです。
次回講座は、
8月27日 毒素排出講座 ヘナ&ひまし油パック
10時~12時 アーユルヴェーダの基礎知識
13時~16時 毒素排出実習
一般受講料 25000円 再受講価格8800円
bashar@aqua-peace.net
http://www.aqua-peace.net/school/
以前のレッスンの様子↓
http://ameblo.jp/bashar1130/entry-11969706284.html?frm_src=thumb_module
あと、マタニティ講座も毒素排出、経皮毒知るにはお勧めです。
助産師さんがたくさん受講に来てくれています。
今後の講座のお知らせはスクールスケジュールからご確認下さい。
随時更新しています(*^-^*)
http://www.aqua-peace.net/school/