ずっと気になっていましたが、近くのドラッグで非常用の食料を購入( ・(ェ)・)

3年とか持つ本格的な保存食は、高いし、まずそうだから

バシャールでは、賞味期限をストック箱の上に書いて賞味期限近くなったら

新しく買って、みんなで食べちゃう方式にしようと思っています


basharのブログ


ラーメンお湯がないと食べれないジャンって話ですが、

ガスコンロがあるので、大丈夫♪♪

備えあれば憂いなし・・・

って訳にはいかないと思いますが、従業員とその時いらっしゃるであろうお客様の

もしもの時の備えは必要かな・・・と思います。


お水はサーバーのストックが常にあるのですが、どれくらいの量が実際必要かと

ネットで調べてみたところ

1人1日3リットルが目安だそうです。
(家族3人で2リットルペットボトル12本~18本用意:飲用のみで3~4日分)

結構場所とるY(>_<、)Y


最近災害が起こったらってシュミレーションをしてみる。

怖いのはとっさに、大切なものを守れないこと・・・

大切なスタッフだけは守れるように最低限の準備はしておきたいです。

そして何かあっても動揺せず毅然としていられるようにありたいので

やはりある程度の備えは必要かな・・・

と感じました。