バリ旅行3日目は、業者さんやお寺を回りました。
すごかったのが、デンパサールにある記念塔
「MONUMEN PERJUANGAN RAKYAT BALI 」
とパンフレットには書いてありますが、
記念碑を中心に東西南北四方向同じ庭園と道 が曼荼羅のように
建設されています。
やしの木以上の一般の家を建てられないバリの町並みの中で
俄然の高さと存在感で目がとまります。
中に入るとらせん状の階段。
5階立ての高さぐらいまで上に続いていますが、展望台までたどり着くと
圧巻!!の一言です。360度デンパサールの町並みが一望でき
この建物以上の高さの建造物はありませんから、空の上から街を見渡せる。
まさに王様になった気分です。
さらに、中にはバリの歴史が年代ごとに模型で作られており、円状の建物ですが、2周分・内側と外側に並べられています。
まさに映画でみた「ナイトミュージアム」のような感じです。
宗教や歴史に詳しいアスタさんが丁寧に説明してくれました。
今まで訪れたことのないモニュメントでかなり感激しました。
展望台までの螺旋階段が、過去への階段のような感覚を受けました。
その後バリの古いお寺を訪れすっごいパワーの神殿を発見しました。
ご一緒させて頂いていた方は鳥肌が立って足が震えるとおっしゃってました。
2日後の満月の儀式に備えて大勢の人が集まりお祭りの準備をしていました。
またまたフル満喫の1日でした。