ゴールデンウィーク前に横浜馬車道で大道芸のフェスティバルやってました。
友達とちょこっと寄ってみたのですが、やっぱり横浜大好きです!
都内とは違う雰囲気で行く度に気分がウキウキしますね。
大道芸は、何ブロックかに分かれて、馬車道と伊勢崎モールで行われて
いました。
ベリーダンスもやってました。その事をその方に話をすると
ベリーダンスにもいろいろと種類があって大道芸でやっていたのは
その中の一種類らしいです。 他にもマジックやけん玉名人、一輪車に
乗ってのパフォーマンスと様々な大道芸がとり行われていました。
けん玉名人の芸は、名人もすごいのですが、見ている観客の顔が
一番良かった。
一輪車のパフォーマンスは、かなりイケ面のアーティストが上手なトークと
独特なテンポで観客を楽しませていました。そんな中でも期待の
「インド大道魔術」!!
わくわくと期待をしながら一番前の席を陣取ったのですが、何でも
「ぎりぎり」というおまじないの言葉を唱えると魔術が上手に出来るそう(^・^)
声を弾ませて「ぎりぎり~!!」と唱えていたのですが、うーん
これは(゜o゜)大道魔術ではなく日本では、「宴会芸」と呼ばれるものに近い...
一番の見せ場では、魔術師が口の中から次々とボールを吐き出し、
挙句の果ては、大量の釘のようなものを口から吐き出し、観客の和やかなムードは
一気にドン引き状態...かなりびっくりしました^^;
それ以外は、穏やかに楽しめたかな・・・
一番の収穫は、願いがかなう場所を友人から教えてもらったこと。
実際には、まだその場所がどこか分かっていないのですが...
願い事をすると、かなうらしいのですが、後2つの建物が分からない(>_<)
その場所には何かしるしがあるらしいのですが。
横浜は最近よく訪れるので、のんびり探してみようと思います・・・