いつもホームページをご覧いただき、ありがとうございます。

 

~サラスワティ事務局  休業のお知らせ~

2017年11月22日(水)から11月26日(日)は社員研修の為、ご予約お問合わせ受付業務は、休業とさせていただきます。

 

11月27日(月)より順次対応させていただきます。

 

ご迷惑をおかけいたしますが、何卒宜しくお願い致します。

 

 

研修休業中のレッスンは開講いたします。

11月23日 10:30~12:00 アロマヨガ

11月23日 13:30~15:00 メディカルアロマで石鹸作り

 

 

 

 

テーマ:
 

プレーマアーユルヴェーダ協会認定
クローバーバリニーズアーユルヴェーダハーブ資格2級クローバー

 

開講場所:サラスワティ代官山サロン
開講日:2017年11月28日(火)
時間:10:00~17:00(休憩1h)

受講時間 全6時間

 


必須科目/
・アーユルヴェーダの基礎知識/2時間
・ハーブボール背面全身/3時間
・ハーブテント実技/1時間

受講資格

条件なし

 

修了証
履修のみ

 

認定証
実技試験30分 筆記試験30分

 

受講料
30,000円

認定受験料
8,000円

認定料は受験料に含む

~ハーブボールについて~
古来より用いられていたハーブボール。ハーブボールの起源はチベット王国で、僧侶の疲労回復や、傷ついた兵士の治療、内疾患の治療、産後の女性の筋肉痛の緩和を目的として利用されてきました。その後チベット王国からインド、中国、タイへと三方に分かれてそれらのハーブ療法が伝承され現代に受け継がれています。
タイでは病院や治療院などでハーブボールの効果が伝承されてきました。ハーブ療法はタイでは国立病院において正式に認められている自然療法なのです。
ハーブボールは手織りの布に癒し効果を持つ多数のハーブ(ウコンやしょうがやこぶみかんの皮など)をつめ、ボール状にしたもの。蒸したハーブボールをつぼに押し当てたり、刺激を与えたりしながら、ハーブのエキスを皮膚に浸透させて、それぞれのハーブの持つ効能によって、ハーブの香りと薬効成分、温熱効果が全身の機能を向上させるので、疲労回復や体調を整えるのに役立ちます。
ハーブの香りを感じることによって、脳へと刺激され心身の不調を緩和するのにも効果的です。

 

 

ご予約はこちらのネット決済からお願いします。

クービック予約システムから予約する

 

お問合せは、
サラスワティ事務局までお気軽にお問合せください。
TEL03-6326-7963
Mail bashar@aqua-peace.net

 
11月もおかげ様で満席大好評だったメディカルアロマで口紅&グロス作り
さっそく12月の開講日が決まりました!!
 
 
〇2017年12月13日(水) 15:00~16:30
〇2017年12月22日(金) 13:30~15:00
 
サラスワティ代官山サロンにて、メディカルアロマで手作り口紅&グロス作りを開催いたします。

初心者の方でも簡単に作れます♪
受講料4,500円(材料費、テキスト代、容器代込み)
 
 
お友達をお誘いあわせの上、お気軽にご参加ください!!
ご予約はこちらのネット予約からお願いします。

クービック予約システムから予約する

 

 
お問合せ等ございましたら
サラスワティ事務局までお気軽にお問合せください。
TEL03-6326-7963
Mail bashar@aqua-peace.net