4月にフォローマティックを購入して、ツイッターのアカウントを育てています。
ツールを使っても、伸び悩みで、手動でもやっています。

本当に植物を育てている感じです。
植物の方が芽が出て育つのが早いかもしれません。

やっと、8アカウントが2000フォロアーを超えました。

ツールを使ってわかったことは、ツールではフォローとリムーブを繰り返すだけでリフォローをやってくれません。もしかしたら、やってくれるツールがあるのかもしれません。
試しに1アカウントを「つい助」というサービスを使い始めました。有料です。

ツイッターのツールは自動でフォローしてリフォローを期待しているわけです。
そして、片思いの場合にはリムーブしてゆくというものです。

自分のアカウントも、ツールでアクセスされてフォローされているものがあります。
一定期間にリフォローしないとリムーブされます。

ツールに頼っているだけでは、せっかくフォローアーを獲得したにに、リフォローしないということによって、リムーブされてしまします。

この辺のところを考えると、リフォローを繰り返しているだけでもフォロアーが増えてゆくことになります。

ということは、ツールを使っていても、リフォローが大事だということです。


前回の記事のその後を紹介しておきます。
相互フォローのアカウントだけをフォローしておいて、そのアカウントを通してフォローしてくれたアカウントをリフォローするという作戦です。

参考までに結果画像を載せておきます。
四日目くらいでしょうか・・・・