本能とは、もともと持って生まれた機能であり、プログラムです。

このプログラムによって、とりあえず生存することができます。

栄養やエネルギーが体内に不足すれば、欲求がわいて、それにしたがって行動します。


人間は、本能のプログラムのほかに、学習によって作られたプログラムも持っています。


生活習慣なども、そのプログラムで、一度作られると書き換えるのが大変です。


でも、人間は、本能以外のプログラムを獲得をできるとともに、それを書き換えることもできます。


このプログラムの作成や実行は潜在意識の働きで、一度形成されると、潜在意識はそれを維持しようとします。

一度出来上がったプログラムに反したことをすると潜在意識の抵抗に遭います。
いわゆるメンタルブロックというものです。


私たちの夢や成功は習慣の延長上にはありません。

ということは、メンタルブロックを突破して、新しい習慣を身につけなければなりません。

その方法は、自己啓発や成功哲学で語られていますが、実行するとなるとなかなか大変なものです。


とりあえず、いままでしていなかった行動を継続して習慣にすることが第一歩です。
自分を良い方向に持ってゆく習慣ができてしまえば、あとは勝手に物事が進んでゆきます。

プログラムは本能です。
持って生まれた本能は書き換えることができませんが、新しいプログラムを作ってコントロールすることはできます。

まずは「なまけもの」の本能をコントロールして見ましょう。

そして、継続する力をプログラムしましょう。

それも、結局は潜在意識の力を借りる必要があるので、なんかご褒美を用意する必要があります。

楽しくできる方法や、わくわくする夢を与えることです。


人それぞれ違いますから、自分で捜し求めてゆく態度が必要のようです。


自分のことは自分しかわかりません。大金をだしてセミナーなどに出席するより、自分自身を良く見つめてみることが大事だと思われます。


自分の現状にそぐわないものを、いくら取り入れようとしても無理があります。
潜在意識の抵抗のあって挫折するでしょう。

現状を一つ一つより良い方向をめざして、改善してゆくことで、いつか転換期が来ると思います。

怠けたい気持ち、楽したい気持ちはいつになっても在ると思います。
それは動物として持って生まれた本能なのでしかたありません。


しかし、人間は、自分でプログラムをつくったり、本能をコントロールする能力をもって生まれてきています。

せっかくの能力ですから、これからも自分の人生をチューニングアップしてゆきましょう。