信念を変えると現実が変わってゆくと言いますね。

信念を変えるためには、考える習慣が必要です。


新しい習慣が信念を変えるとも言えます。


習慣も信念も潜在意識の働きです。


本当の意味で思考すると、後から後から疑問が出てきます。
その疑問を解決し続けることによって思考の内容が変化してきます。


古い信念が新らしい信念に書き換えられてゆきます。


しかし、本物の思考でなければなりません。


本物の思考は、疑問を生み出し、それを解決することによって新しい思考を、つまり認識を生み出します。


思考停止は進化への逆行です。


アインシュタインはこう言っています。

「考えることは大変なことだ。だから考える人間はほとんどいない。」と・・・


既存の思考を謎っているだけでは、思考ではなく、考えたつもりになっているだけです。


あなたは、本物の思考をする人でしょうか?