アインシュタインとダリが潜在意識を活用していたのを知っていますか?

アインシュタインは物理学者
ダリは画家だ。

どちらも天才である。

この二人は似たようなことをして潜在意識の活用していたらしいです。

ああ、あの話かと思い当たるかたもいると思います。



物理学者にも画家にもインスピレーションは必須です。
この二人はインスピレーションを得るために同じような事をしていたのです。

瞑想です。(うたた寝かもしれません。)

な~んだと思うかもしれませんが、普通の瞑想とは違います。

アインシュタインはコインを、ダリはスプーンを・・

それぞれ、手に持ってうたた寝をしました。

眠りに入る瞬間に彼らの手は開き、それぞれの持っていた物を床に落としました。
それが床に落ちた音によって、目覚め、
夢に入った瞬間に見たヒントや映像を意識にフィードバックします。

すかさず彼らは
アインシュタインは実験室に、ダリはアトリエと向かいました。


彼らは普通の日常では見ることのできないものを変性意識の状態のを利用して見ていたのです。

夢を見ているときの脳波はシーター波と言われています。
この状態のとき顕在意識と潜在意識が活発に交信をしているようです。

目を閉じて外界からの情報を遮断しているので、潜在意識からの情報が優位になります。

普段では考えれれないような映像や考え方が浮かび上がります。

普段は危機管理のためにほとんど開いていない潜在意識のドアが開けっ放しになっています。

日頃考えていることや、短期記憶がどんどん潜在意識に入ってゆきます。それが一気に夢となって顕在意識に意識されます。

といっても普段、アインシュタインやダリのように徹底的に思考して追求している人でなければインスピレーションのようなものは起こりません。

雑多なものが入ってゆくだけで、大したものは出てきません。

ただ、この変性意識の状態は潜在意識のドアが開っ放しの状態になっているので
普段何も考えていない人には危険です。

変性意識状態の時に誰かに暗示を入れられてしまったら大変です。
一人の部屋や山奥の洞窟の中で瞑想するなら問題はないですが・・・

普段、問題意識もなく思考も詰めたことがない人たちが集団で瞑想をしているとなると、誰かの仮想現実を潜在意識に埋め込まれる危険性が出てきます。

カルト集団だったら大変です。
本当は存在しないものを本当に存在するものだと思いこまされてしまうからです。

本人は悦にいっているかもしれませんが、他からみたら変人です。

その状態はマインドコントロールであり、マインドコントロール状態は、常に変性意識状態にあるので現実離れしていて、いろんな暗示にかかりやすく危険です。

普段からアインシュタインやダリのように何かを常に追求しているのでなければ
瞑想をして変性意識状態を作る必要はないと思います。

問題意識のない人なら瞑想でもうたた寝でも昼寝でも同じです。
気持ち良ければいいのですから。
普通に良いことを考えながらお休みになったほうが良いと思います。

ちなみに私も瞑想はしません。寝る時間があったら寝たいほうです。


いい夢を見たかったら、潜在意識に良い情報たくさん入れなければ見れません。

何も入れなければ、何も出てきません。
毎日が辛ければ、それが潜在意識に入ってゆき、それが夢に出てくるでしょう。

潜在意識に暗示が入ってゆけばそれを現実化しようと潜在意識は働きます。
潜在意識の能力だって、入力がなければ猫に小判、豚に真珠です。

同じ入力するのなら、楽しい事を入力しましょう。
特に寝る前だけは良い刺激を入力しましょう。
眠りに落ちる寸前やレム睡眠の時に潜在意識が受取ります。

お風呂に入ったり、音楽を聴いたり、画集や写真集を開いたりして心を豊かにして眠りにつきましょう。楽しかった昔の事を思い出すのも良いでしょう。

夢の質を変えるにはそんなことが必要です。
豊かなイメージが潜在意識に蓄積してゆけば、それがやがて現実にも反映してきます。

夢ゆめ、現実離れした考えは入力しないことです。輪廻転生もありませんし、アセンションもありません。肉体を離れた魂の存在も現実離れしています。


それでなくても社会から私たちは洗脳されています。迷信やオカルトが蔓延しています。
みんなが同じ催眠にかかっていれば、それが集合意識となって社会に影響をを与えます。

良い仲間と付き合って、良い話をして、正しく学び正しく考える、そして優れた文化や芸術に触れることが大切だと思います。


寝る前に豊かな気持ちになる努力をぜひしてみてください。

タイミングよく潜在意識の扉が空いたときに受け取ってもらえば幸運がやってきます。

Dreams come ture.
ドリームズ カム トゥルーとありますが、寝る前にまず、楽しく夢見ごごちの気分になる必要があるようです。


寝る前のひと時を楽しんでください。

人気ブログランキングへ応援いつもありがとうございます。


ダリの作品