ディマティーニによれば人それぞれ価値観が違い、
つまり生活の中でのいろんなカテゴリーの中で何に一番価値をおいているか、そして2番目はと、優先順位が違うと言っています。

例えばディマティーニは7つのカテゴリーに分けてはなしていますが、カテゴリーはもっと詳細に分かれると思います。

この動画にも出てきますが、ディマティーニはカテゴリーを次の7つに分けています。

身体・スピリチュアル・知性、学習・仕事、ビジネス・お金・家庭・社会、ネットワークです。

そのカテゴリーの中で、優先したい順位が人それぞれ、誰もが違うと言っています。
人は自分が価値があると考えていることを優先します。そしてその優先順位を持っています。

恋に落ちたりしたときに、自分たちは価値観が一緒だと思うのは間違いです。
それは錯覚であり幻想です。

その価値観の違いを理解しないことが争いやストレスを生み出します。

パートナーの価値観が違うということは寂しいことかもしれません。それはあなたにとってネガティブな感情を引き起こすでしょう。

でも物事はネガティブな側面だけではなくポジティブな側面を合わせて持っています。

ディマティーニ・メソッドはそのネガティブな中にポジティブな側面を見出すメソッドです。

お互いに価値観が違っていることによってのポジティブな側面は何かと考えて答えをだしてゆくのです。

お互い価値観が違うことによるメリットも必ずあるはずです。

お互いの価値観を尊重することによってより充実したパートナーシップが可能になるのです。

それらのことを考えながらご覧になってみてください。



どうでしたか?

自分がやっていて充実していたり、楽しいモノがあなたの優先順位の高いものです。
とにかく楽しいことをやり続けることです。

タイガー・ウッズやマイケル・ジョーダンの話を聞いて自分にはできそうもないと思いましたか?
彼らも何も出来ていない時がありました。
そこでの現時点で自分を評価してはいけません。

また何でもいいんです。本当に何でもいいんです。自分が本当にやりたいことをやればいいんです。
それは今までにない分野かもしれません。
それがあなたの使命です。

楽しいか?楽しくないか?だけが判断基準です。
楽しいことを選択するというのも「自分を愛する」ことになります。

全てが自分を愛せることから始まりますから・・・。


あなたを覚醒させる▲スピリチュアルメッセージ