今月から毎週ベーグルをお持ちさせてもらう事になりました。





1166バックパッカーズさん✨




(写真は私の作った食パンを宿にて食べるしーちゃん♡うーん可愛い♡)





今回の朝ごパンベーグルは



マンゴークリームチーズ(あんず酵母)

珈琲シナモンキャラメル(あんず酵母)

抹茶黒豆ホワイトチョコ(レーズン酵母)

自家製餡子と紫芋(レーズン酵母)


でした☺️

あんず酵母とレーズン酵母の2種でお持ちしました✨

また来週の土曜も朝ごパンお持ちしますのでよろしくお願いします✨◎

ベーグルを焼く機会がある事が本当に嬉しいです☺️
暑い時期なので、夏でも食べやすい組み合わせを考えています。


さてさて、
長野市善光寺門前界隈には美味しいお店が沢山あって、まだまだ開拓途中です✨

最近行ったのは



ピザ屋のチクーさん(3人で4枚完食)
1枚ずつ持って来てくださり、シェアして焼き立てを食べられるという贅沢✨
本当にめちゃくちゃ美味しかったです。。。 
お店の方の優しい雰囲気もこれまた最高。。。✨
次回は今回お休みだったデザートピザを食べたいです☺️




先日はお仕事帰りに

定食のつた弥さん(日替りランチは信州豚と野菜の柚子胡椒炒めでした)

お昼も夜もやっていて定食の種類が豊富!丼ものもあります✨次は信州豚の角煮定食を食べたい!


カフェ日々さんの海老とココナッツのカレー
美味しかった✨
女性の店主さんがお一人でされていて、とても素敵なカフェでした☺️
沢山のお客さんで大賑わいでした✨



おやきの小川の庄さんも行きました。
目の前でおやきを食べられる、更におやきのワークショップもやってます✨
さすが長野のソウルフードですね☺️
茄子のおやき美味しかった!お味噌汁と付け合わせ付いて200円とリーズナブルでした✨



近くにスーパーはあまりないけれど美味しいお店は沢山あります☺️


まだまだグルメ旅は続きそうです。

 


ここ最近の震災で気持ちもかなり滅入っていました。
西日本の豪雨で大変な生活を余儀なくされている方々の為に何が出来るだろうと日々考えています。

私の両親は広島出身なので従姉妹や親戚はみんな広島です。みんな無事みたいですが本当に大変みたいで。

私は東日本大震災で帰宅難民になったくらいしか災害の影響を受けた事はありませんが、あの時でも凄く怖くてこれからどうなっていくんだろうという恐怖に怯えていました。


微々たるものですが、今後のミミズク堂での売上金の1部を震災の寄付にさせて頂こうと思います。

どうか1日でも早く穏やかな日々が訪れますように。