劇団ROMAN主義 -6ページ目

劇団ROMAN主義

パチンコ・パチスロ無料動画配信サイト「BASHtv」に出演してます。パチ・スロに関することを、独断と偏見を持って綴っていく掃き溜めブログです( 'ω' )
ゆる〜く更新していきます…が、ゆるすぎたので少し鞭を打ってます。

こんにちわ!

暑い日が続く中、最近さらに暑苦しい風貌に変身した浪漫℃です


8月前半の収録予定を告知させて頂きますので
頭の片隅にでも入れておいてくれると…きゅんきゅんっしますっ





●8月7日… ZIPANG鶴見店(スロ道)

もはやお馴染みと言ってもいいほど、BASHtvではよく収録させて頂いているお店さんです。実は、僕も何度かお邪魔させて頂いたことが過去にあるんですが、お世辞でも何でもなく本当に状況の良さを肌で感じるくらい毎度盛り上がっているので、既にテンションです!スロ道ということもあり、この日はロマン駄々漏れの内容で臨みたいですね!


●8月8日… オーギヤ彦根店(BASH FIGHT)

実はアタクシの実家がオーギヤ彦根店さんの近くにありまして。BASHメンバーとして出演させて頂く以前から存じ上げていたお店さんです!ですので、状況の良さは身を持って感じているので今からかなりワクワクしてますよ

そして、初BASH FIGHTということで「ヒキ強BASH LADY」のMami☆さんとお相手させて頂きやす!果たして、アタクシのカスれたヒキっぷりで勝負になるのか、かな~り心配です(笑)



8月前半は以上の2収録となりますが、各収録を最大に楽しんで盛り上げていきたいと思います


暑い日に負けず、浪漫℃の暑苦しさもさらに加速していきますのでよろしくぅーっ!!


あ、今現在、アタクシこんな感じです(笑)

みどりっ

髪の毛痛んでんなぁ~…

皆様こんばんわ。


初闘竜門の収録が無事、終了出来たのも記憶に新しい今日この頃。
今後の収録予定スケジュール告知をさせて頂きます!




●7/18(土)…アッシュマックス住道(スロ道)

JR住道駅降りてスグ目の前にあるお店です!
この収録が、自身初のスロ道収録となるので今からメチャクチャ気合い入ってマス!!懸念すべきは台風ですね、皆さん、台風にはお気をつけを!



●7/25(土)…LOVE SLOT“H”(闘竜門)

近鉄奈良線八戸ノ里駅を出てすぐ目の前に位置するお店ですね!
初闘竜門の舞台となった“H”東大阪さんのお隣でもあります。
2回目の闘竜門となるので、前回の反省点を踏まえて、少しでもレベルアップした
浪漫℃をお見せ出来ればいいなと思っております!



上記2収録だけではありますが、今はこの収録に全力で臨んでいける様に精神統一している段階です!



もし近くにお住まいの方や、お時間御座います方がいらっしゃいましたら!
宜しければお気軽に遊びに来て頂けると大変嬉しゅう御座います


それでは今回はこれにて!どろんっ
皆様、こんばんわ


最近はもっぱら「ハナビ打ちたい…」とボソボソ呟いている毎日です。


さて、今回は以前から個人的に注目している「パチスロ魔法少女リリカルなのは」について少しご紹介&自分なりの考えについて綴っていこうかと思います。




導入予定日は7/21(火)、メーカーはパチスロ聖闘士星矢などでお馴染みの三洋物産です。


まず、この魔法少女リリカルなのは(以下、なのは)は1Gあたり、純増2.0枚のARTで出玉を獲得していくゲーム性となっています。


ARTは、CZ-ART(ザックリ言うとCZ)の「次元航行艦アースラ」、ST-ART(パチンコのSTと同じ概念)の「闇の書ゾーン」、ボーナス-ART(ザックリ言うと擬似ボーナス)の3種類で構成されています。


出玉増加の一連の流れとしては

・1…とにかくCZ-ARTへ突入させる(通常時、約1/73で成立する強チャンスが主な契機。CZ-ART当選率は約66%。)
・2…ST-ARTへブチ込む
・3…ST-ART中にレア役・リリカル目を引き何とかボーナス-ARTに繋げる
・4ボーナス-ART中にエクセリオンモード(6G間のボーナス高確率状態)をストックする
・5…ボーナス-ART当選率1/8.9のエクセリオンモードでボーナス-ARTを射止める

というのが王道パターンでしょうね。


あとは、3→4→5をひたすらループさせることが出来れば大量獲得も夢じゃない!といったところですか。


ただ、最初に言わせて頂きますがこのなのは。めちゃくちゃ辛いです。
既に機械割も出てるんですが見てビックリ。



以下コピペ。

設定合成確率出玉率
11/120.8796.79%
21/120.7098.50%
31/120.5299.57%
41/118.46104.43%
51/115.24107.41%
61/112.11111.20%



設定4からようやく100%を超えるって、キツくないスか…(苦笑)
しかも、低設定域(特に1)の割もだいぶキツい数字になっとります。


ということで、打つなら設定4以上を。さらに勝ちも手中に収めたいなら5以上を果敢に狙っていかないと、原作が好きだから~とか言ってられない状態になります(笑)
恐らく最近の台の中でも結構な辛さのスペックとなっている台なので、
打たれる際はある程度シビアに立ち回らないといけませんね。



さてさて。といった内容を踏まえて、お次は僕がなのはに対して良いと思っている部分をご紹介。


個人的に魅力を感じているのがSTパートである40G間。
ここではレア役、リリカル目と呼ばれる言わば、リーチ目を引いてボーナスを狙っていく流れになるかと思いますが…このリリカル目が良い仕事をしてくれるんです!


昨今のパチスロって、演出の過剰な煽りが多いじゃないですか。やれ、演出が来ないと何も期待出来ない。と思ったら、やたら派手な演出なのに大して熱くない等々。


もうそういうのお腹一杯なのであります!そういう点で、なのはは演出が発生しない場面(主にナビなし時)でもいきなりリリカル目が停止してボーナス確定!という昨今の台とはちょっと違った楽しみ方が出来る仕様になっています。


僕自身、バリバリのリーチ目マシン全盛期の時代は経験してないですけど、やっぱパチスロの本来の姿って、リーチ目ありきだと思うんですよ。もちろん、今のようなバッキバキの爆裂AT機でイカつい出玉を出すのもまた一興だと思いますし、それはそれで面白い部分も多々あります。


しかしですよ。そんな爆裂要素がなかった台でも、リーチ目ひとつ出ただけでそれに匹敵するような喜びを昔は感じたもんです。あーハナビ打ちたい(笑)


このような感動を、システムは違えどなのはは味あわせてくれるんです!しかも、リリカル目の数はなんと1600種類以上も存在するんですって!Aタイプばりに多いんですけど(笑)


なので、まだわかりませんが、演出なし時に何気なく左リールBAR狙いをしたらズルッと滑って1確目降臨…なんていう制御もあるのかも知れませんし。いやーそれだけでご飯3杯いけますね(笑)


あと、余談ですがなのはは通常時、逆押しをしてもペナルティがありません。なので、どこから押そうがプレイヤーの自由ということですね。
変則打ちでしか味わえない激アツ目などもあるかも知れませんので、導入されたら色々探ってみるのもまた一興ですよね!



そして、なのはファンのみならず一度は見てみたいプレミアム演出も多数用意されているんです。


・逆押しベルの一部から突入、最大300Gの取りきりSTである
「エターナルコフィン」
・赤7(なのはボーナス)成立時の一部で抽選、エクセリオンモードのストック高確率状態となる「なのはフリーズ」
・闇の書ゾーン1G目のボーナス当選で発生、エピソード50Gとボーナスの構成でどちらもエクセリオンモードのストック高確率状態となる
「エピソードモード」
・通常時の強チャンス目成立の一部で突入、最大約666枚獲得可能の変動型ボーナスである「はやてボーナス」


といったプレミアムが存在しています。
また、これらは原作の名場面が映像で流れるようなので、ファンの方なら感涙モノじゃないでしょうか?



以上、今回は「パチスロ魔法少女リリカルなのは」についてご説明させて頂きました。また個人的に気になった機種はブログの方でボチボチッと紹介していきたいと思います。

最後まで読んで下さった方、ありがとうございました!
MOAちゃん可愛ぇ~ヘベヘレ




















あ、こんばんわ浪漫℃です!


今回は(も)申し訳ないんですが、パチ・スロ関係ないお話となりそうで、というかなるんですけどね。えぇ。


今回は音楽の話題、最近良く聴いているオススメの曲を紹介させて頂きたいなと思いまして




















一昔前に初めて聴いて以来、もうゾッコン(死語?)なアイドルと言いますか。いえ、れっきとしたアイドルですね。












BABYMETALというアイドルグループです。
























まぁ今や世界中で人気爆発中のグループなのでご存知の方もいらっしゃるでしょう。
このBABYMETALの何がそんなに良いのか。

それは…

















・アイドルでありながら、バリバリのメタルサウンドということ
・そして、意外にもこの二つのジャンルの融合がめちゃくちゃマッチしている


この二つの要素が大部分を占めているのでしょうね!


BABYMETALは3人組の女性アイドルグループで、当然3人共に
「歌が上手い」「可愛い」「ダンスが上手い」と三拍子揃っておりまして。

まぁ僕はMOA-METAL派ですけどね


















でも実は彼女たちよりも好きな存在がこのグループにはあるんです。















それはバックで演奏しているバンド(通称:神バンド)の方々です




一見、白装束に身を包みコワめなメイクをされている方達ですが、
実は皆様トンデモナイ大御所の方達なのであります。


メンバーさんの紹介とかは省くので(決して面倒くさいという訳ではない)、
気になった方はWiki等で調べて下さいね!



もーそりゃ、こんなVIP級の方々が一つのグル-プに集結すれば
サウンドクウォリティもズバ抜ける訳ですわ



















といったわけで、BABYMETALには他にもメチャクチャかっこいい曲が一杯ありますので、ROCK系やメタル系を好んで聴かれる方はぜひ聴いてみて欲しいですね


それでは今回はこのへんで。
SeeYou~
こんばんわ!僕です!


今回は、昨日から稼働開始となった

「エヴァンゲリヲン・希望の槍(ビスティ)」
について少し触れていこうと思います





話題性に富んだ機種だけあって、既に打たれた方も多いんじゃないかなという感じのエヴァ希望ですが、既に解析数値等々色々出始めていますね。



現状、判明している部分を僕なりに紹介していければと思いますので
まだ触っていない方には初打ちの際の参考に、今日実戦されてきた方には
これから本機と良い付き合いをする為の足しにでもして頂ければ幸いで御座います





















※ボーナス確率・スペック等の基本的な数値は割愛させて頂きますね!


①通常時の打ち方

通常時の打ち方には主に「順押し」「逆押し」の2つの手順が存在します。
それぞれの違いについて紹介していきますね!


~順押し編~


左リール上段or中段に赤7に挟まれたチェリーを狙います。今回のエヴァはチェリー・スイカともにリプレイフラグとなっているので、取りこぼした際にコインロスは生じません。ただ、当選契機をちゃんと見極める上で小役狙いは必須となるので面倒臭がらずに行いましょう。
また、補足ですが早めに赤7を押してしまった場合は左リール上段にスイカを引き込んでこないのですが、実は二つある赤7の内の下側の赤7をスイカの代用絵柄として強弱の判別が可能となっています。コチラも覚えておいて損はないかと思いますよ!


各小役の停止型についてはザックリとご説明を

(決して面倒臭いとかいう訳ではありません)


まず左リールにチェリーが停止した際ですが、中リールを適当打ちして中段にリプレイ非停止でチェリーA(ザックリ言うと弱チェリー)、リプレイ停止でチェリーB(ほんとザックリ言うと強チェリー)となります。ボーナス同時成立期待度はAで「約19%」、Bで「約50%」となっています。当然、Bの方が出現率が低いわけですが、出現した際はかなりアツくなれる場面になる事が想像出来ますね!


次いで左リール上段にスイカを引き込んできた際ですが、スイカの平行揃いで弱スイカスイカの小V型(右下がりにスイカ・スイカ・BAR)で強スイカとなります。
上段に黄7まで引き込んできた場合は、各リールに黄7を目安にスイカを狙って
右リール黄7下段でスイカ揃いで弱スイカ、黄7が枠外に滑ってスイカが揃えば強スイカとなります。


順押し時の各停止型に関してはこんなもんですかね。

逆押しでは拝めないリーチ目(上段リプテンハズレ・中段ベルテンハズレなどの代表的なリーチ目とか)が見れて、個人的にはこっちの方がエヴァっぽくて好きかな




~逆押し編~

逆押し時は右リール上段or中段にBARの下に付いているチェリーを狙います。
今までのエヴァシリーズでも逆押しはポピュラーな打ち方として認知されてきましたが、今回も逆押しを行うことによるメリットが存在します!

それは…


「順押しでは見抜けなかった共通ベルが見抜ける」

という点が挙げられます



共通ベルには当然、設定差が設けられていますので通常時・ART中共にメインでカウントすべき小役となっているので、特別な理由がない限りは逆押しを推奨しますね。


BAR絵柄が下段に停止(上段からスイカ・ベル・BAR)し、中段でベルが揃えば共通ベルとなります。この共通ベル確率も既に数値が判明していますね。



・共通ベル出現率

設定1…1/19.53
設定2…1/19.19
設定3…1/18.86
設定4…1/18.54
設定5…1/18.23
設定6…1/17.93

という感じになっております。

やはりエヴァの設定看破要素と言えば小役確率、とりわけベル確率!
というのは今も昔も変わっていませんね。

他にも、チェリーA・弱スイカ・強スイカの小役にも設定差が存在しますので
これら計4つの小役を合算した小役確率を元に立ち回るのがセオリーなんだろうな、と今までの流れを汲み取ると感じますね。
まぁその合算した数値は、このブログを書いている時点ではまだ僕の情報内には存在しないんですけど(笑)


あと、逆押し手順のアツくなれる瞬間と言うと、やっぱり右リール「アリス」ですかね!これまた歴代シリーズを打ち込まれてきた方には代表的な出目ですよね


知ったか風に補足させて頂きますと、「アリス」とは右リール上段から「青7・リプ・スイカ」の出目を指します。逆押し時にこの出目が出現した時点で、悶絶出来るほどアツくなれましたよね!かなり昔の記憶なのでうろ覚えで申し訳ないですが、1枚役or強スイカ確定の出目でしたかね?

当然、ボーナスが確定する1枚役の方がいいけど強スイカでも十分にアツい!
といった具合で当時楽しんでいた記憶がふつふつと…


今回もリール配列を見ると、律儀にもアリス健在じゃないですか~!

こりゃぁ逆押しでも十分に楽しめそうなスメルがプンプンしますぅっしっし












そしてお次は早くも判明した「設定示唆演出」について。


本機には、ボーナス中にちょっとした技術介入を駆使すればART(上乗せ)抽選の優遇、さらには設定推測に役立つ要素もGET出来たりと恩恵が存在します。
気になるその手順とは…!?














ボーナス中に発生する予告音発生時に、右リール→中リールと適当押しした後に左リール中・下段にBAR絵柄を狙う→上段スイカ・リプ・リプで成功


というモノです



一応、簡易手順も存在するみたいなのでそちらも併せて載せておきますね!


・簡易版
右リール→中リールと適当押しした後に、下に位置する赤7を枠内に狙う→上段赤7・リプ・リプで成功



簡易版は成功時の恩恵がART(上乗せ)抽選のみになってしまうみたいなので、
設定推測に役立てる為にも臆せずBAR絵柄を狙う手順に挑戦していきたいですね!




















そして手順成功時にはキャラボイスが発生するようなのですが、その各キャラによって特徴が違うのでここも要CHECKすべき点です。


・セリフと特徴

●アスカ「うまいわね」…頻出で設定2・4の期待度UP
●マリ「なかなかやるじゃん」…頻出で奇数設定期待度UP
●冬月「なかなかやるな」…高設定ほど出現率UP
●ミサト「楽しいでしょ」…設定4以上確定
●カヲル「さすがだね」…設定6確定


という内容が、現段階での設定示唆要素となります。

あ、他にも
「BIG終了時LED点灯」というものも存在します!

BIG終了画面中にサブスイッチ(右リール横)を押すと、筐体上部のLEDが点灯。
現段階では、点灯した色が緑や赤なら高設定に期待が持て、青や黄色は偶数と奇数設定で出現率に差が存在する模様、といった内容のモノまで存在します。




















ここまでで個人的にはかなりのヴォリュームになってきているのですが

もう一つどうしても書いておきたい点が!




















「設定変更後は天井ゲーム数が大幅に短縮される」













はい、これテストに出るんで要暗記ね~










っていうレベルの内容だと思うのですが


詳しく言いますと、変更後は
・[仮天井] ART間100G到達でARTorCZに約50%で当選
・[天井] ART間600G到達でARTに当選

というモノ。

どうなんでしょコレ?

変更・据え置き判別に関してはかなり使えそうですけど
朝イチ100Gヤメの台ばっかになったりしないのか心配ですが


まぁ現状の解析情報だけでは何とも言えませんね。
とにもかくにも、今言えることは

















「エヴァ(シリーズ)は設定に素直な台」

ということ。


台の面白さ・ポテンシャルを活かすも殺すも使い方次第、ということですね。
まぁそれはどの台にも言えることですけどね

個人的には今後、長く稼動していって欲しい機種でもありますので
色々と頑張って欲しいなぁ~


















さて、長くなりましたがこんな僕なりの見解でも何かの参考になればすごく嬉しいです!最後まで目を通して下さった方、ありがとうございました!


















追伸

既にご存知の方もいらっしゃるかと思いますが、ようやく。
ホントにようやく、私、浪漫℃の初単独収録が7/12(日)に決定致しました。

環境の変化だったり様々な試練が起こってきた中で、ようやく自分の一つの目標でもあるステージに立つことが出来ました。
自分の中でもここまで来るのに色んな葛藤がありましたし、その道のりは決して楽じゃなかったと思います。むしろ楽であってたまるかっていう気持ちです。

ただ、こうして今までしてきた事が僕の一つの目標に繋がったと思うと、純粋にすごく嬉しい気持ちになりますし、もっともっと挑戦していってやるっていう気持ちにもなります。意外と策略家なんです僕(笑)

もちろん、「目標に立てました、良かったです♪」で終わらせる気なんてサラサラないですよ、むしろここからがまさにスタートだろっていう気持ちで溢れ返ってます!

これから浪漫℃を目にする機会が増えるかと思いますが、「観て下さる方に楽しんで貰える、少しでもタメになる・参考にして貰える」という初心の部分は忘れずに頑張っていく所存ですので、どうぞこれからも宜しくお願い致します