【パチスロ緋弾のアリア】考察 | 劇団ROMAN主義

劇団ROMAN主義

パチンコ・パチスロ無料動画配信サイト「BASHtv」に出演してます。パチ・スロに関することを、独断と偏見を持って綴っていく掃き溜めブログです( 'ω' )
ゆる〜く更新していきます…が、ゆるすぎたので少し鞭を打ってます。

こんばんわ!

そして遅くなりましたが、明けましておめでとうございます
「今さらかぃっ!」ってツッコミはナシの方向で


さて、早速ですが今回は…2/8にリリース予定されている新台
「パチスロ緋弾のアリア」について、現状出ている情報をソースにボクなりに考察していこうと思います!





(C)2011赤松中学・株式会社KADOKAWA メディアファクトリー刊/東京武偵高校




■基本スペック


≪ボーナス確率≫


基本的にはARTメインで出玉を増やしていくタイプですね。ART「バレットゾーン」は純増約2.0枚/1G、1セット30G+α。当初はボーナス搭載機と思っていたのですが、どうやらボーナス=MB(通常時の弾丸揃い、120枚を超える払い出しで終了)のことのようですね。

上乗せ特化ゾーン(緋弾ゾーン・双剣双銃(カド)ラッシュ・桃源郷(シャングリ)ラッシュ)を絡めてゲーム数を上乗せ、出玉を獲得していく流れとなっています。

通常時は32~63Gで訪れる周期CZ「武偵ミッション」へ突入させ、ここでのミッションに成功すれば晴れてARTへ突入。
ミッションは種類に応じて期待度が変化…
≪猫さがし→ロザリオ奪還→ヘリからの狙撃→白雪救出≫の順にARTに期待が持てる模様です。

CZはもうひとつ存在するようで、「チャレンジミッション」と呼ばれるモノもあるそうです。突入契機は通常時のボーナス(MB)成立、消化中はチャンス目出現率UPとのことなので、詳細は不明ですが武偵ミッションの上位CZと考えて良さそうかなと。

その他にも、突入時点でARTが確約される
「ヒステリアモード」と、ART突入契機は色々存在しますよ!

コチラは通常時のボーナス(MB)成立の一部で突入。3G間ARTゲーム数を上乗せした後、レア小役成立でARTストック抽選を行う「ヒステリアミッション」に突入となります。


また、通常時は液晶右下に
「武偵ランク」なるものが存在するのですが、このランクが高ければ高いほどミッション成功期待度がアップ(ランク昇格のメイン契機はチェリー)。ART中は武偵ランクが高いほど連チャン期待度が上昇するようですね。




はい


思いっきりザックリ書きましたけど(笑)
ここまでは大丈夫ですかね?




では引き続きいきますわよっ



この緋弾のアリアには、一風変わったシステムが搭載されているんですが…
それが「しゅらバトル」と呼ばれる、ARTゲーム数≪仮≫上乗せゾーンです


通常時のスイカを契機に突入するみたいですが、このしゅらバトルに突入した際は「次回ART初当たり時に獲得したゲーム数を上乗せ」するんです。

「え、じゃぁしゅらバトルにバシバシ入れて、ゲーム数一杯上乗せしといたら安泰やん
って一瞬ボクも考えちゃいましたけど、どうやらミッション失敗で獲得したゲーム数は消滅するようですね。そりゃそうだわ(笑)

ちなみに、CZ出現率は全設定共通
「1/46」となっているのでミッション発動までに複数回しゅらバトルに突入させるというのは現実的じゃありませんね



天井等の細かい仕様に関してはまだ解析待ちな部分が多いので、現状ボクが説明できるのはこんな感じになります



ということで!!



以上の内容を踏まえた上での印象としては、比較的マイルドな出玉推移を見せるスペックなのかなと。ART突入のチャンスが多いといった点から、メーカーは違いますが「蒼穹のファフナー」なんかに近い感じかな~と感じましたね。
個人的にはファフナーのシステムは嫌いじゃなかった、どちらかと言えば好きなほうだったのでそこに関しては全然アリなんじゃないかと。

懸念している点として…

・周期モノの機種はイマイチ人気が出にくい
・ミッションの成功率によっては、しゅらバトルがストレスの要因に成り得る可能性アリ

といった感じですかね。


まぁ個人的には
















May'nさんの歌がスロットで聞けるだけで満足なんですけど(・ω・)






とまぁ、色々思う部分もありますが確実に触ることになる機種だと思うんで、良い意味で期待を裏切る台であったら…と願うばかりです


ではでは、今回はこのへんでしーゆー