地震がありましたが私は無事です。
ゆうぎ王です。
先週の大地震、皆さんは大丈夫でしたか?
私は幸い、地震の揺れがとても怖かったくらいで、生活にも身体にも支障はなく過ごせています。
これは運が良かったとしか言い様がないです。
地震と津波がひどかった地方では沢山の方が亡くなっていたりまた避難生活を余儀なくされているのを報道で見ていると本当に心が痛みます。
亡くなった方の冥福を祈り、同時に一人でも多くの方の命が助かることを祈ります。
こうした非常時には不便なことや不安なことが多く、やたらに怒りを覚えてしまいがちですが、自分の思い通りにならないからといって怒っても周りに負の空気を撒き散らすだけだと私は考えます。
余裕がない時こそ人間性が問われます。
今は不便で当たり前、不安なのも皆同じですよね。
誰が悪いとか言っている場合でもないです。
怒るくらいならなにもしないでいる方がいい。
今は自分にできること、節電、募金、献血…などからはじめるしかないなと思っています。
あとは皆さんの無事を祈るのみです。
そのためにも元気でいたいです。
先週の大地震、皆さんは大丈夫でしたか?
私は幸い、地震の揺れがとても怖かったくらいで、生活にも身体にも支障はなく過ごせています。
これは運が良かったとしか言い様がないです。
地震と津波がひどかった地方では沢山の方が亡くなっていたりまた避難生活を余儀なくされているのを報道で見ていると本当に心が痛みます。
亡くなった方の冥福を祈り、同時に一人でも多くの方の命が助かることを祈ります。
こうした非常時には不便なことや不安なことが多く、やたらに怒りを覚えてしまいがちですが、自分の思い通りにならないからといって怒っても周りに負の空気を撒き散らすだけだと私は考えます。
余裕がない時こそ人間性が問われます。
今は不便で当たり前、不安なのも皆同じですよね。
誰が悪いとか言っている場合でもないです。
怒るくらいならなにもしないでいる方がいい。
今は自分にできること、節電、募金、献血…などからはじめるしかないなと思っています。
あとは皆さんの無事を祈るのみです。
そのためにも元気でいたいです。
ものつくり
どうも、食パンコーナーをチェックするのが日課になりつつあるアイドルのゆうぎ王です。
昨日はちぇりじぇるの相棒あやにゃんことあやや先生とのミーティングでした。
近日にライブの予定もないのにわりと頻繁にちぇりじぇるで集まっているのは、ぢつは音源制作の準備をいましているからなんだよ。
きゃ、言っちゃった!
昨日は作詞の詰め作業をしていて、二人であーでもないこーでもないと言いながらちくちくと進めて…。
やっと一曲の歌詞が完成しました!
わーぱちぱち。
よく個人じゃなくグループとか共同名義の作詞の曲ってあるじゃない?あれってどういうことかあまり分からないと思ってたのよ。作詞て一人でするもんじゃないのか、と。
しかし今回二人で考えてみて、自分たち的には納得のいく出来のものが作れたので、
「あ、共同制作てこういうことか!」
とゆうぎ王にもやっと理解ができたんだとさ。
まあ主に作詞してくれたのはあやにゃんだよ。
あやにゃんはソロの曲で作詞したこともあるし、私はそれらの歌詞を秘かにいいな、と思っていたので、きっと素敵なのができる!と信じていたんよ。
まだ披露していないこの曲、早く振り付けとかも含めて作り上げて皆さんにお届けしたいなとか、いつになく前のめりにワクテカしているゆうぎ王なのです。イメージだけはもうできている!
私はあまりクリエイティブのスキルがない人間だと自分では思っていて(ビジョンだけは腐るほどあるけど!)。一人では何かを作り上げるのって難しいと思っているから、こうやって何人かでいろいろ言いながら作れるのは恵まれてるなーと改めて実感。
せっかくいろんな人に助けてもらっているからちゃんと形にして「できたね!」って言って一緒に喜びたい。さらにそれが「いいね」って言ってもらえたらそれ以上のことは、ないっすねー。
とかしみじみ考えているのが最近のゆうぎ王ですよ。
ふんわかいきます。ふんわか。
また報告できるようになったらお知らせするから、楽しみにしていてくださるとイイナ。
いろいろできました
どうも、治療する前より治療しているときのが歯がいたいと思うアイドルのゆうぎ王です。
2月も終わるね、
28日しかないから早い><
今日はあやにゃんことあやや先生とちぇりぃ☆えんじぇるの打ち合わせとレッスン。
近日中にはライブ決まってないんだけど、11月にライブ決まってるんだよ。
だいぶ先の話だね。でも今からいろいろと考えて頑張りたい!
前のブログで書いたけど、編みもの、何個か完成したから写真あげるね。

これは、一から自分で作った初めてのやつ。
だからちょっと下手くそ。
付けてる犬のストラップは中野ロープウェイで買ったのだ。かわいい。

これはティッシュケース
ちょっと高度になってる。

毛糸じゃなくて綿の細い糸で編んでみたよ。
細かいやつの方がアラが分かりにくいから出来が良く見えるかも。
飾り襟ついた服流行ってるから次は作ってみよかな~。
できそうなきがする。
2月も終わるね、
28日しかないから早い><
今日はあやにゃんことあやや先生とちぇりぃ☆えんじぇるの打ち合わせとレッスン。
近日中にはライブ決まってないんだけど、11月にライブ決まってるんだよ。
だいぶ先の話だね。でも今からいろいろと考えて頑張りたい!
前のブログで書いたけど、編みもの、何個か完成したから写真あげるね。

これは、一から自分で作った初めてのやつ。
だからちょっと下手くそ。
付けてる犬のストラップは中野ロープウェイで買ったのだ。かわいい。

これはティッシュケース
ちょっと高度になってる。

毛糸じゃなくて綿の細い糸で編んでみたよ。
細かいやつの方がアラが分かりにくいから出来が良く見えるかも。
飾り襟ついた服流行ってるから次は作ってみよかな~。
できそうなきがする。
バレンタインなど
どうも、中野ふれあいフェスタを楽しみにしているアイドルのゆうぎ王です。
ブログをさぼってるうちに2月半ばを過ぎてしまったよ
2月は28日しかない!
最近のできごとをまた写真で振り返ってみますね。
年が明けてからまだ一回もスタジオにも入ってないマリカンなんだけど、女子だけで集まる俗に言う「女子会」をしたんですよ。
マリカンの女子はみんな面白いし、なんてゆうか…「普通」の人がいないからゆうぎ王はとても居心地が良いです。
だいぶきゃっきゃしましたよ~。

記念写真。
女子じゃない人が一人いるけど(笑)じつは新メン!
次のライブ、まだ決まってないけど楽しみだね!

節分~!
は、柊も豆まきも恵方巻きもしなかった…。
恵方巻きは関西にいた頃いただいたりしてたな~。最近は全国に広まってんだよね。
写真で持ってる豆は、地元高知の豆やさん「のむら」さんのやつ。
ここのミレーていうビスケットが子供のときはいつもおやつだった。
大豆は歳の数食べようかなと思ってたけど、渋谷で偶然遭ったいぬ(だめみくす作ってるすごい人!)にあげちゃったから食べずじまいになったけどま、いっか!
その後、いつも仲良くしてもらっちゃってるgalaxxxyの周年ぱーちーにちょっとだけお邪魔しました。
平日だったから途中で帰らないといけなくて残念だった
あとは、先週末はモコモコちゃんが主催するイベントで前にちぇりじぇるやTNRで私も出さしてもらった、「Idolpops for Y'all」に遊びに行ったよ。
モコモコちゃんが元気だったから良かった!雪が降ってたのにたくさんの人がいたよ。
明け方くらいにDJされてたみぎてつやさんの時間がすごく楽しかった。
連休にはイベントなどでいろんな方にお会いしたので、バレンタインのチョコレートを日頃の感謝をこめてお渡ししました。

これ、作ってる途中。
アマンドショコラを作ったよ。
アーモンドに飴がけしてキャラメリゼした後にチョコレートをからめるのだ。
キャラメリゼのあと、アーモンドの粒がくっつかないように手でばらばらにするときに、手にいっぱい火傷してしまいました><
そんな苦労のおかげか(?)なかなかおいしくできたんじゃないかな、と自己満足!

最近すごく寒いよね。
ゆうぎ王は冷え性なので、冬は顔色とか悪くならないようマッサージとかします。顔色悪いとそばかすも目立ってしまうし。

メイクは、なるべく血色よく見えるように心がけます。
引き続き濃いめのリップがお気に入りでし
あ、そうそう、最近編み物を覚えて、暇さえあればアニメ見ながらちくちくやってます。
そのうち成果物をアップしますね!
ブログをさぼってるうちに2月半ばを過ぎてしまったよ

2月は28日しかない!
最近のできごとをまた写真で振り返ってみますね。
年が明けてからまだ一回もスタジオにも入ってないマリカンなんだけど、女子だけで集まる俗に言う「女子会」をしたんですよ。
マリカンの女子はみんな面白いし、なんてゆうか…「普通」の人がいないからゆうぎ王はとても居心地が良いです。
だいぶきゃっきゃしましたよ~。

記念写真。
女子じゃない人が一人いるけど(笑)じつは新メン!
次のライブ、まだ決まってないけど楽しみだね!

節分~!
は、柊も豆まきも恵方巻きもしなかった…。
恵方巻きは関西にいた頃いただいたりしてたな~。最近は全国に広まってんだよね。
写真で持ってる豆は、地元高知の豆やさん「のむら」さんのやつ。
ここのミレーていうビスケットが子供のときはいつもおやつだった。
大豆は歳の数食べようかなと思ってたけど、渋谷で偶然遭ったいぬ(だめみくす作ってるすごい人!)にあげちゃったから食べずじまいになったけどま、いっか!
その後、いつも仲良くしてもらっちゃってるgalaxxxyの周年ぱーちーにちょっとだけお邪魔しました。
平日だったから途中で帰らないといけなくて残念だった

あとは、先週末はモコモコちゃんが主催するイベントで前にちぇりじぇるやTNRで私も出さしてもらった、「Idolpops for Y'all」に遊びに行ったよ。
モコモコちゃんが元気だったから良かった!雪が降ってたのにたくさんの人がいたよ。
明け方くらいにDJされてたみぎてつやさんの時間がすごく楽しかった。
連休にはイベントなどでいろんな方にお会いしたので、バレンタインのチョコレートを日頃の感謝をこめてお渡ししました。

これ、作ってる途中。
アマンドショコラを作ったよ。
アーモンドに飴がけしてキャラメリゼした後にチョコレートをからめるのだ。
キャラメリゼのあと、アーモンドの粒がくっつかないように手でばらばらにするときに、手にいっぱい火傷してしまいました><
そんな苦労のおかげか(?)なかなかおいしくできたんじゃないかな、と自己満足!

最近すごく寒いよね。
ゆうぎ王は冷え性なので、冬は顔色とか悪くならないようマッサージとかします。顔色悪いとそばかすも目立ってしまうし。

メイクは、なるべく血色よく見えるように心がけます。
引き続き濃いめのリップがお気に入りでし

あ、そうそう、最近編み物を覚えて、暇さえあればアニメ見ながらちくちくやってます。
そのうち成果物をアップしますね!
びっくりしました
どうも、毛玉ができた服は毛玉とりブラシできれいにしてもまたすぐ毛玉ができるということわ学習したアイドルのゆうぎ王です。
いやー、今年の冬は寒いね。
あと1ヶ月は耐えないとなんだよね。
ゆうぎ王は、高知生まれなので、東京の寒さはつらいとか思ってたんだけど。
先日実家に帰省してたんです。
そんときになんか大寒波だとかが襲ってきてたらしく、最低気温がなんとマイナス8℃を超えたとか言ってて。高知ですよ?
観測史上最低気温を更新したらしいです汗
その日は最高気温もマイナス2℃くらいだったので、寒くて外に出られなかったのでした。雪も積もってたし。
せっかく暖かいだろうから散歩とかしてゆったりしよーと思っていたのに、実家の床暖房の上でほぼ過ごしました。
高知に帰ると食べ物が安くておいしくてびっくりするよ。
昔住んでた時からサニーマートっていうスーパーが好き
てか携帯の予測変換にサニーマートって出てくるのに驚きました。
そこで買ったグレ

塩焼きにして、半身はいながら(そのままっていう意味の土佐弁)食べて、残りは混ぜご飯にしたよ。ほかにも、天然のぶり、でっかいアジの干物とかおいしかったよ。でもほんとはかますの干物が食べたかった…いいのが売ってなかったんだよ。
床暖房で温めて生地を発酵させたピザ。レシピが簡単なので機会があったら教えたいな。

地元の野菜をたくさんのせた!
ピザには使わなかったんだけど、実家の畑でとった大根が甘くてちょうおいしかったよ。
やっぱりおいしいものを安く食べようと思ったら田舎に行くのがいちばんだよね。
農家直売の野菜とかは間違いない!
それから、飛行機の空席情報とか、映画の上映時間などなんでも載ってて便利な高知新聞を読んでいたら、高知のロコドルが掲載されてました。その名前は「はちきんガールズ」!

同郷のアイドルとしては応援していきたいですね。
東京に来るときは応援しに行きます!
いやー、今年の冬は寒いね。
あと1ヶ月は耐えないとなんだよね。
ゆうぎ王は、高知生まれなので、東京の寒さはつらいとか思ってたんだけど。
先日実家に帰省してたんです。
そんときになんか大寒波だとかが襲ってきてたらしく、最低気温がなんとマイナス8℃を超えたとか言ってて。高知ですよ?
観測史上最低気温を更新したらしいです汗
その日は最高気温もマイナス2℃くらいだったので、寒くて外に出られなかったのでした。雪も積もってたし。
せっかく暖かいだろうから散歩とかしてゆったりしよーと思っていたのに、実家の床暖房の上でほぼ過ごしました。
高知に帰ると食べ物が安くておいしくてびっくりするよ。
昔住んでた時からサニーマートっていうスーパーが好き

てか携帯の予測変換にサニーマートって出てくるのに驚きました。
そこで買ったグレ

塩焼きにして、半身はいながら(そのままっていう意味の土佐弁)食べて、残りは混ぜご飯にしたよ。ほかにも、天然のぶり、でっかいアジの干物とかおいしかったよ。でもほんとはかますの干物が食べたかった…いいのが売ってなかったんだよ。
床暖房で温めて生地を発酵させたピザ。レシピが簡単なので機会があったら教えたいな。

地元の野菜をたくさんのせた!
ピザには使わなかったんだけど、実家の畑でとった大根が甘くてちょうおいしかったよ。
やっぱりおいしいものを安く食べようと思ったら田舎に行くのがいちばんだよね。
農家直売の野菜とかは間違いない!
それから、飛行機の空席情報とか、映画の上映時間などなんでも載ってて便利な高知新聞を読んでいたら、高知のロコドルが掲載されてました。その名前は「はちきんガールズ」!

同郷のアイドルとしては応援していきたいですね。
東京に来るときは応援しに行きます!