PerfumeNight Vol.5 終了!多謝☆

どうも、
トライアングル柄のレギンスを買ったアイドルのゆうぎ王です。
先週土曜日の夜は、perfumeNightでしたっ!
沢山のお客様が遊びに来てくれて、青山everは熱気でほんと~に大変なことになってましたねえ!
開場前からすごく行列ができていたみたいで…
今回はゆうぎ王も入口でリストバンドつけるお手伝いさせてもらいましたo(^-^)o
あやや先生、メス豚のそらまめたん、ayk*ちゃんの4人できゃっきゃするの楽しかったのだ。
そうこうしてるうちに、2ndフロアでのTNRのライブの時間に…。
10人くらいに見てもらえばいいかなーっと思っていたのに、人垣がすごいことになってて…ギャフン!(ノ>д<)ノ
ほんとすみません…。
ややウケ…ってくらいにはなってたかな?と思うのですがどーだったんだろ?
その後は、神戸のオシャレな男ことtofubeatsくんのDJを見にメインフロアに降りたのだけど、もう超盛り上がってて人がすごい!
立ってるだけで汗がっ!
壁も結露で湿っててすごい熱気!!
そしてtofuくんはフロアをガンガン盛り上げててすごくかっこよかったー!
そんな盛り上がりのままあやや先生のミニライブ~!
前のほうにわーって行っていっぱい叫んでたら、お客さんに前譲ってもらっちゃいました(スタッフなのにゴメンなさい…)
あやや先生は相変わらずかわいくて、人気者で、ステキな言葉でフロアのみんなを煽りまくっていて、ああゆうのゆうぎ王にはできないし、さすがだなーって思ったよ。
ラウンジの方でもまったりする人に加えて、ガンガン踊っている人たちもいて、ほんとーに熱かった!
そのあとは、自分の出番までに疲れはてないようにセーブしつつも、物販したり、amUさんのライブで盛り上がったり、お友達とお話したりして過ごしてたよ。
amUさんの着てたアメアパのラメパーカがオシャレだったにゃ~
ゆうぎ王もああゆうの欲しい!!
でっ、まだまだだーって思ってたら意外とすぐ自分のライブの時間にっ。
今回の衣装は、総スパンコールでキラッ☆(*´▽`*)
なんか…今回、ステージ中のことは断片的にしか覚えてないのです(;^_^A
酸欠だったせい?
みんなの顔と、雪崩のようにみんなが押し寄せてたのは覚えてる(怪我とかしなかった?)
しゃべったこともあんまり思い出せないwww
よだれが出てたのは覚えてるよ!(笑)あと若干しっぱいした気がする…。
とにかくあっとゆう間に終わってしまってたのです。
後できいた話なんだけど、ゆうぎ王の大好きなCutiePaiのまゆちゃんが見に来てくれていたらしく…ギャフン!(ノ>д<)ノ
知っていたら、ステージの上から呼びかけたかった…。
まゆちゃんありがとう!
その後は
perfumeNightの「真打ち」とも言うべき宗像夫妻のステージが!
もう本当に素晴らしかったですよー。
やっぱりどんなジャンル、立場の人でも、エンターテイナーであろうとするひとっていうのは自分の身を割と削ったりしていると思うのだけど、だからこそ感動できるっていうか…心が震えるんですよね。
ステージから放たれる熱に応えるように、フロアもすごいことになっていて(人が横倒しに!>でもみんな幸せそう!)、perfumeNightはperfumeNightに相応しいフィナーレを迎えたんだなって、ラストの曲で紙テープ投げながら思ってました。
私はperfumeNightに3回参加させてもらったのだけど、毎回思うのはスタッフのみんながほんとステキで(手前味噌っぽいけどほんとに)イベント運営のプロでもないし、ボランティアなんだけど、ほとんどオンタイムでの進行、地下まで100メートルのLANケーブル這わせたり、もはやゆうぎ王は何やってるかさっぱり分からんレベルのVJさんの技術とか…
いつもいつも感心します。
でも、それはとてもステキなお客さんあってこそで。
perfumeNightのお客さんは、ほんとうにあったかくてやさしくて、おかげで、ゆうぎ王も安心してステージに上がらせてもらっていたと思います。本当にありがとうございました!
リハのときに、あの、ステージ(というかヲタち台)でちょっと踊ったら、グラグラってしたので、だいじょうぶかな~?って思ってたんだけど、お客さんが入ったら人と人の間で支えられて、ステージがぐらつかないようになってた!文字どおりお客さんに支えられてたよ( ´艸`)
家に帰ってみると、「怪我しないで!」って言ってた自分がふとももにでっかい痣作ってた(;´Д`)
いつできたんだ~?

寝返りするとイタ~イ!!
まだなおんないのだ><
先週土曜日の夜は、perfumeNightでしたっ!
沢山のお客様が遊びに来てくれて、青山everは熱気でほんと~に大変なことになってましたねえ!
開場前からすごく行列ができていたみたいで…
今回はゆうぎ王も入口でリストバンドつけるお手伝いさせてもらいましたo(^-^)o
あやや先生、メス豚のそらまめたん、ayk*ちゃんの4人できゃっきゃするの楽しかったのだ。
そうこうしてるうちに、2ndフロアでのTNRのライブの時間に…。
10人くらいに見てもらえばいいかなーっと思っていたのに、人垣がすごいことになってて…ギャフン!(ノ>д<)ノ
ほんとすみません…。
ややウケ…ってくらいにはなってたかな?と思うのですがどーだったんだろ?
その後は、神戸のオシャレな男ことtofubeatsくんのDJを見にメインフロアに降りたのだけど、もう超盛り上がってて人がすごい!
立ってるだけで汗がっ!
壁も結露で湿っててすごい熱気!!
そしてtofuくんはフロアをガンガン盛り上げててすごくかっこよかったー!
そんな盛り上がりのままあやや先生のミニライブ~!
前のほうにわーって行っていっぱい叫んでたら、お客さんに前譲ってもらっちゃいました(スタッフなのにゴメンなさい…)
あやや先生は相変わらずかわいくて、人気者で、ステキな言葉でフロアのみんなを煽りまくっていて、ああゆうのゆうぎ王にはできないし、さすがだなーって思ったよ。
ラウンジの方でもまったりする人に加えて、ガンガン踊っている人たちもいて、ほんとーに熱かった!
そのあとは、自分の出番までに疲れはてないようにセーブしつつも、物販したり、amUさんのライブで盛り上がったり、お友達とお話したりして過ごしてたよ。
amUさんの着てたアメアパのラメパーカがオシャレだったにゃ~
ゆうぎ王もああゆうの欲しい!!
でっ、まだまだだーって思ってたら意外とすぐ自分のライブの時間にっ。
今回の衣装は、総スパンコールでキラッ☆(*´▽`*)
なんか…今回、ステージ中のことは断片的にしか覚えてないのです(;^_^A
酸欠だったせい?
みんなの顔と、雪崩のようにみんなが押し寄せてたのは覚えてる(怪我とかしなかった?)
しゃべったこともあんまり思い出せないwww
よだれが出てたのは覚えてるよ!(笑)あと若干しっぱいした気がする…。
とにかくあっとゆう間に終わってしまってたのです。
後できいた話なんだけど、ゆうぎ王の大好きなCutiePaiのまゆちゃんが見に来てくれていたらしく…ギャフン!(ノ>д<)ノ
知っていたら、ステージの上から呼びかけたかった…。
まゆちゃんありがとう!
その後は
perfumeNightの「真打ち」とも言うべき宗像夫妻のステージが!
もう本当に素晴らしかったですよー。
やっぱりどんなジャンル、立場の人でも、エンターテイナーであろうとするひとっていうのは自分の身を割と削ったりしていると思うのだけど、だからこそ感動できるっていうか…心が震えるんですよね。
ステージから放たれる熱に応えるように、フロアもすごいことになっていて(人が横倒しに!>でもみんな幸せそう!)、perfumeNightはperfumeNightに相応しいフィナーレを迎えたんだなって、ラストの曲で紙テープ投げながら思ってました。
私はperfumeNightに3回参加させてもらったのだけど、毎回思うのはスタッフのみんながほんとステキで(手前味噌っぽいけどほんとに)イベント運営のプロでもないし、ボランティアなんだけど、ほとんどオンタイムでの進行、地下まで100メートルのLANケーブル這わせたり、もはやゆうぎ王は何やってるかさっぱり分からんレベルのVJさんの技術とか…
いつもいつも感心します。
でも、それはとてもステキなお客さんあってこそで。
perfumeNightのお客さんは、ほんとうにあったかくてやさしくて、おかげで、ゆうぎ王も安心してステージに上がらせてもらっていたと思います。本当にありがとうございました!
リハのときに、あの、ステージ(というかヲタち台)でちょっと踊ったら、グラグラってしたので、だいじょうぶかな~?って思ってたんだけど、お客さんが入ったら人と人の間で支えられて、ステージがぐらつかないようになってた!文字どおりお客さんに支えられてたよ( ´艸`)
家に帰ってみると、「怪我しないで!」って言ってた自分がふとももにでっかい痣作ってた(;´Д`)
いつできたんだ~?

寝返りするとイタ~イ!!
まだなおんないのだ><