入居後のお話です。


携帯電話は現代人には欠かせないツールです。


最近では家に電話を引かず携帯電話しか所有していない人も増えてきています。


特に、一人暮らしの方なんかは、携帯のみ!という方が多いのではないでしょうか?



そんな欠かせない携帯で最近あったお話です。


Sさんから電話があったのが、3週間ほど前。


20代半ばのSさん。


物件は大阪の西区のワンルームです。


入居して数日経った日でした。


Sさんは専務の知り合いの方のご紹介だったようで

専務の方へ直接電話が掛かってきました。


Sさん「部屋に電波が入らないんです(;O;)!!」


専務『えッ??携帯の電波ですよね?』


その時、専務は

(大阪の西区で電波入らないってまさかぁ~。(^_^;))

と思っていたらしいです。


専務「全く携帯使えない状態ですか?」


Sさん「窓のところだとなんとか使えてるんですけど、それ以外は全然ダメです(/_;)」

   「なんとかして下さい(/_;)」


との事。


一旦、管理会社さんへ確認する為Sさんに伝え電話を切りました。


Sさんの入居している物件は棟総戸数が多い比較的大きいマンションなので、

専務は、

管理会社さんへ他の部屋でも電波状態が悪いのか確認をしました。


すると、他の部屋からは同じような話は出ていないとの事・・・。



            つづく。



読者登録してね