3月上旬の出来事です。


物件を見に来店されたのがNさん。


20代前半で夜のお仕事をされている方。


転居理由は寮から出たいとの事でした。


Nさんの担当は、男前同僚。

(男前同僚の話が多い気がしますが・・ネタが多いのでご了承下さい(笑))


ご要望の物件は、

・ミナミ周辺のワンルーム 


早速物件資料をNさんに見て頂き、気になる物件の内覧へと出かけて行きました。

1時間ちょっとで帰ってきて、その日はちょっと考えます。とNさんは帰っていきました。


数日後、再来店されたNさんは


Nさん「この前のマンションまだ空いてますか?」


男前同僚は早速、管理会社に空室確認の電話を♪


未だ空きがあったので、早速入居申し込み用紙に記入してもらい管理会社へFAXを。


二日後、管理会社から電話が・・・。

結果、審査落ち(~_~;)


管理会社の審査の前に、家賃保証会社の審査で通らなかったみたい・・。


男前同僚はNさんに電話。

男前「Nさん?保証会社からの電話ちゃんと対応しました?」


Nさん「電話?多分ありましたけど、あまり何ゆってるのか分からなかったのでハイハイゆっておきました(^O^)/」


男前「保証会社・管理会社から確認電話あるので、きちんと対応して下さいって伝えてたじゃないですか(~_~;)」
  

「この前の記載して戴いた物件ですが、審査落ちちゃいましたよ(;O;) どうされますか?」


Nさん「そうなんですか~じゃぁ二番目に見た物件でお願いします(#^.^#)」


その日のうちに再度、入居申し込み用紙を記入に来店されNさんは帰っていきました。


そして数日後、管理会社から電話があり、無事に審査が通ったので契約書を郵送します。との事。


男前はNさんに電話して、必要書類の準備・決済金の振込みのお願いをしました。


Nさん「お金って、いつ振り込まないと駄目なんですか?」


男前「今日から遅くても3日以内には振り込みしてください。」


Nさん「分かりました(*^_^*)」
   「書類も準備しておきます。」


それからNさんの振込みもないまま3日目。


Nさんから電話が・・。



               明日へ続く


読者登録してね