先週通院日でした。
いつものように採血して皮膚科へ。
10時半の予約だけど、採血があるので9時すぎには診察券を受付に通してます。
だからなのか、10時半までに何度か呼ばれてました。(診察時、メモに呼ばれた時間と不在と書いてありました。)
10時半なんだから10時半に呼べばいいのに。
受付に通したあとに、採血に行く前に皮膚科に寄って声をかけておけばいいらしいですが、
いない時に呼ばれても私は困らないので面倒なだけです。(採血2階、皮膚科3階だし)
採血する事は皮膚科もわかってると思うし、
なんで呼ぶんだろうか…?
そして、呼ばれてものの数分で終わる診察。
たいして薬も塗ってないので飲み薬だけもらいました。
もう皮膚科行かなくていいかなと思いつつも、
これから寒くなって乾燥するし…と思い結局通う。
夏は夏で、暑くなって汗かいて痒くなるから結局通うんですヽ(´o`;
次は内分泌科へ。
予約は11時。
採血が終わったのが10時20分くらいなので、
11時に呼ばれるわけはないんですが、一応行く(笑)
呼ばれたのは11時半くらいだったかなぁ。
数値は順調に下がってました。
まだ基準値から外れてる部分もあるけど。
仕事を始めて、その会社に健康診断の結果を提出しないといけません。
持病がある人は、仕事出来ますよという医師の診断書が必要です。
それを先生に言ったら、その場で診断書を作ってくれました。
が…
『こんな感じでいい?』って言われて、
なんとなく違和感を覚えたものの、
診断書とはきっとこういうものなのだ、と思い、
『はい〜』と答えました。
その場で作ってもらって、印刷してもらって、お値段4800円ほど。
高すぎ!!
家に帰ったあと、提出する書類を確認していたら、
その詳細に、『就労に支障ない身体です』の記載の診断書、と書いてありました。
ええ!!
そんな文面入れてない!やべぇこれじゃダメだ!
病院に電話をして、書き直しのお願いをしました。
郵送して欲しかったですが、間違えて届けてしまう事もあるので出来ないと言われ、
仕方なく2日後に取りに行くことに。
通院日に仕事があったので、書類も持参。
店長に、『診断書は書いてもらったけど、その文面がないので書き直してもらってます。』と言うと、
『別にその文面が必要なわけじゃなくて、仕事出来るってのが分かればいいんだよ』と言われ、
『とりあえず見せて』と言われ見せると、
『う〜ん…。軽労働って誰が判断するの?』
『医者が診断書で、「思います」って言っちゃダメじゃない?』と言われ、
確かに!!!
なんか違和感を感じたのはコレか!!
でも多分だけど、こう書いておけば重労働はさせないだろう、長時間になる事はないだろうっていう先生の配慮だと思うんです。
会社としてはダメだけど…
店長『取りに行った時に書き直してもらうの?』
『いや〜多分書き直したのをもう用意してると思います』
店長『じゃあそれを待つか〜。多分まぁこれでも大丈夫だと思うけど…』
そして金曜取りに行ってきました。
『これで大丈夫ですか?』と受付の方に言われ見てみると、多少変わってました。
「思います」がなくなってる!
しかし『軽労働って誰が判断するの?って言われたんですよ』と言うと、
受付『あぁ〜…どうします?』
『んーでももう悪いし、大丈夫ですこれで!』
受付『そうですか〜?』
このままもらってきました。
また直してって言ってもよかったかもしれないけど、
うーん、なんかねヽ(´o`;
多分大丈夫ですこれで(笑)
まだ店長に渡してないですが、多分平気…(笑)
診断書が必要とか面倒ですねぇ。
旦那も転職する時に健康診断してこいって言われてましたけど、大手の会社だけですね。
私のとこの会社はそんな大手じゃないと思うけど、細かいんですよねぇ。
しかも私パートなのに。
というわけで報告終わりっ!