皆様こんにちはこんばんはニコニコ
このブログはバセドウ病を発症した40代男の闘病記録です病院

先週は大雪スゴかったですねー雪だるま
私の近くでも局所的に50cm以上の積雪を記録した地域がありました
家から出られなくなったって聞いてびっくりアセアセ

そして私は先日定期診察行って来ました爆笑病院
今回の結果は…

Ft3  3.2→2.7
Ft4  0.7→0.5
TSH  0.01以下→0.05     

そして気になってた肝数値は
ALT  96→62
AST  42→38

こちらも少し改善!!

でした。

食生活に気を付けて運動した成果か、やはり減薬の影響か? 肝数値は改善
甲状腺ホルモン値はさらに低下したのと、
TSHの数値がやっと戻って来ましたねニコニコ

全体的に問題が無さそうだったので良かったです爆笑 気にしてる肝数値、バセドウ病の再発要因等のことも質問して来ました。

滝汗バセドウ病の数値がまた上がり再発してしまう要因は?  

真顔特にこれと言っては無い 特別にヨード摂取制限があるわけでもない
(ヨード…主に海藻、海産物に含まれる甲状腺ホルモンを作り出すエネルギー源のようなもの)

滝汗運動しても良いですか?

真顔甲状腺ホルモン値が高いときは動悸等あるので控えて安静にしてもらうが、甲状腺ホルモン値が下がってて動悸も治まっているので激しい動悸等に注意しながらやってもらっても大丈夫です

滝汗肝臓は内科などで診てもらった方が良いですか?

真顔現在肝数値が高いが お酒を飲まれないということと、バセドウ病や薬の影響で高くなっていることも考えられるのでもう少し治療が進み 減薬などで様子を診て下がらないようなら考えましょう。 肝数値も(ALT値)150とかになるようなら薬の中断はありますが…

こんなやり取りだったかと思います。
私は出来が悪くすぐ忘れるので笑い泣き
ここに書き記しておこうかと思います。
今回も診察ありがとうございましたおねがい

それではまた いつもありがとうございます!