こんにちはこんばんは爆笑
このブログはバセドウ病を発症した40代男の闘病記録です病院

先日定期検査に行って来ました!
いろいろあって書くのが遅くなってしまいましたてへぺろ 
退院直後は日課にしようとさえ思ったこのブログも 症状が治まり日常生活に戻れたら 
少しずつその意義が薄れてきています。

それだけ順調に病気が良くなっていると自分では思っているのでしょう。

さて今回の診察結果は
T3   3.3      前回2.7
T4   0.6      前回0.5
TSH   0.21    前回0.05

気になる肝数値
AST    21   前回38
ALT 25    前回62

T4が基準値より低いですが TSHは少しずつ基準に戻りつつあります。
いたって順調のよう?です爆笑
今回もメルカゾールは減薬となりましたおねがい
ただ… 3錠と2錠を交互にアセアセ 間違えそう爆笑

肝数値が一気に改善したのは嬉しいラブ
ダイエット効果…と言いたいところですが
先生「やはりバセドウ病の影響だったようです」とのこと照れ
甲状腺ホルモンの値が下がってもしばらく肝数値に影響を及ぼすバセドウ病アセアセ恐るべしですねガーン
他にはALPっていうやはり肝臓関連の数値が少しだけ上昇してましたが あまり先生そこに触れなかったので 問題ないということでしょうか…

ここ最近は公私ともに忙しくあまり自分の病気のことを考えていませんでしたが
病院に来ればこうやって自分の状態を正確に診て頂けるので本当にありがたいと思っていますおねがい

あと、通院が2週間から1ヶ月に変わったのも大きな変化です!
本日もありがとうございましたニコニコ