こんにちはこんばんは😊
このブログはバセドウ病を診断された40代男の闘病の記録ブログです📝

さてさて 退院後(2週間後)の初検査の事を今回は書きたいと思います雪だるま
投薬開始から約1ヶ月ですねニコニコ

前日、少し緊張しながら床につきぐぅぐぅ
朝起きた時にはとんでもない事が待ってましたガーン

グラッ!!  天井が回り始めましたうずまき

もう永らく出てなかったのに なぜこのタイミングでえーん メニエールですガーン 

しかも これまでにないぐらいフラつきと回転具合! 気分も酷く悪い滝汗 
これは病気の影響なのか?それとも薬の副作用なのか? 結局その日は一度も起き上がれず、
検査診察の予約を延してもらいましたショボーン

蕁麻疹が全身を駆け回った直後のこのめまい😵
やはり薬の副作用に関係があるような気が…
そしてこの日以降、蕁麻疹は無くなりあまり皮膚のかゆみも感じなくなっていきます。

さて 話は診察検査に戻ります
結論から言うと… 全然改善されてないガーン

free T3     7.6     前回7.8
free T4     2.3     前回2.4

うわー 困った!  かろうじて肝数値が少し改善したぐらい。
そして先生から薬の量を増やされました薬

治るのか? σ(゚∀゚ )オレ 

今回はここまでで((。・ω・)。_ _))ペコリ

いつもありがとうございます(๑•᎑•๑)