いやあ、タイトルの通りなんですけど。ムスコのバッティング、開始3分から見違えました。

 

行った方がいいです。アーデルバッティングドームアーデル野球塾パーソナルレッスン。

 

 

福留宏紀塾長に50分ご指導いただきました。

 

「ちょっと振ってみて」で3スイング見た後、課題をパキパキと修正。

 

・溜め

・ステップ

・タイミング

・振り出し

・振り方

・インパクト

 

打球が変わりました。すごいなあ。

 

以下はムスコ用のメモです。

 

(動作の言語化)

構える

ピッチャーが足を上げたら(投球動作に入ったら)トップを作る

投げ始めと同時に足を下ろし始める

溜める

間合いを作る

足をつけると同時に振り始める・肘を抜く

右拳は寝かさず立てたまま

 

左足で壁を作る(踏ん張る)膝はまだ伸びない

右足を思い切りぶつける(蹴る)(腰を回す)

拳を立てたまま振る(ボールを捕らえるまでずっと)

インパクト

スイングに対して真っ直ぐ手首を返す

 

(その他の意識)

左膝我慢

肩を落とさずに肘を抜いていく

蹴って肘が抜けた後に腰が回る

先に回すと右肩が下がる

窮屈でも耐える

詰まるのを恐れない

ポイントを近づける

余裕ができる

タイミングを外されても対応できる

間ができる

 

さて、年明けの打撃開眼なりますか。またスイングを見失ったら行こうと思います。福留塾長、ありがとうございました。