本日のオールスターゲームはとても楽しく見させて貰いました。
大谷選手の何時もは立ち上がりに少し難が有る印象ですが、本日は見事にピシャリと161kmの速球を中心に押さえてくれました。

161kmの速いボールは間近で見た事無いのですが、それに加えて変化球が何種類も有れば確かに失投を待つしか無い状況でしょうか。

バッターとしては特に第一打席の芯を捉えた当たりは非常に良かったです。

もう少しだけボールの下を叩いたらホームランになってもおかしくは無かったと解説者が言ってましたが、我意を得たりと感じた程で全く同感でした。

並み居る大投手達、大打者達の中で先発ピッチャーを任せられる、2打席も打たせて貰えるのは流石としか言いようが無いと改めて大谷選手の凄さに脱帽です。

オールスターゲームで先発を任されるのは野茂選手以来2人目だそうで、一昨年は田中選手も2番手で投げてやはり勝利投手になってるそうですね。プチ認知症のヒートンはすっかり忘れておりましたが、、

こんな選手はもしかしたらもう2度と、、いやベーブルース以来ですから100年位は現れないかもしれないと思いながらの楽しい観戦でした。

幼い頃から甲子園と言う目標が有り、それを叶えたり叶えられなかったとしても次の目標の神宮が有ったりします。

卒業しても社会人の日本選手権が有ったり憧れのプロの世界が有ったりと次々に目標が有る今の日本のシステムはやはり選手達にとっては素晴らしいのかもしれませんね。