2017年シーズンの思い出【高知キャンプ編①】 牛トロ巻 | 「野球好き」~野球を語りたい!~

「野球好き」~野球を語りたい!~

75・76年生まれの野球好き3人が、とにかく野球について語るブログです。

牛トロ巻ですトロ  
遅ればせながら、新年明けましておめでとうございます☀️ 今シーズンも、我が野球好きブログをどうぞ宜しくお願い致します。

さて、またもだいぶと投稿が遅れてしまいましたが、去年の2017年11月3日~5日に、念願だったオリックス・バファローズの秋季キャンプに人生で生まれて初めて行って来ましたキラキラおねがい  

恥ずかしながら、自分はこれまで人生で、1人では飛行機に乗った事が無く、また高知現地では車が無いと非常に不便だと聞いていたので…。レンタカー借りるぐらいなら、三重→高知まで自分の車で弾丸で行ってやろうと、一緒に高知まで行ってくれる事になった大阪にいるお友達と合流し、大阪を経由していざ高知キャンプ地までアセアセリムジン前 早朝4時過ぎに三重を出て、丁度12時過ぎにバファローズ高知キャンプ地に無事着く事が出来ました。

球場に着くと運転の疲れも忘れて、早くもテンション上げ上げ状態にキラキラ爆笑
今回、高知キャンプに参加する選手では、駿太ユニしか持っていなかったので、2015年シーズン・プレミアム会員特典で貰った、ゴールドユニを着て今回は参戦。

昼休憩後という事で、選手やコーチらが次々と普通に沿道を歩いているという、普段なら有り得ない光景がそこにキラキラ爆笑

1番初めに発見して、オコエ掛けさせて頂いたのは、95年オリックス・ブルーウェーブV戦士でもある、レジェンド 平井投手コーチに! 緊張の面持ちと、声を震わせながらサインと写真をお願いした所、快く応じて頂きました!照れキラキラ

続いて、平井コーチと一緒に歩いていた、これまた2008年のオリックス・バファローズ躍進時のエースだった小松コーチともキラキラおねがい
コワモテで、これまた緊張しましたが、彼の優しさに感動!ウインク

続いてクラブハウスからは、次々と若手投手陣らが出て来て、ファンが一同にサインと写真を求めて整列してオリましたキラキラおねがい

まずは、Bs未来のエース・山本由伸投手。


早速、我がバファローズのこの若手成長有望株の由伸投手から、サインと写真を一緒に撮って貰えただけでもラッキーだったのに、後日他のBsお友達の方から、『牛トロ巻さん、オリックス・バファローズが好きやねん!に映ってはりましたよ!』とLINEで動画送って貰って、更に感激ハート爆笑おねがい

鈴木優投手とキラキラウインク

昨シーズン、ルーキーイヤーながら『勝利の方程式』を担い、オールスターにも出場した『オリのジョニー』こと黒木投手とキラキラウインク

勝敗関係なく、昨年フルシーズンを投げ抜いてくれた『困った時の』金田投手とキラキラウインク 糸井なんかより、あなたがウチに来てくれて本当に良かったキラキラありがとう!と、今思えば直接御本人に言えば良かったな…(笑)笑い泣きニヤリてへぺろ

シーズン終盤、チーム初の先発完投勝利を挙げ、いよいよ2014・ドラフト1位の素質が覚醒しつつある吉田一将投手キラキラおねがい デカかったアセアセ


シーズン終盤に、打球を右瞼に受けてその後が心配された小林慶祐投手キラキラウインク お元気そうな姿を間近で拝見出来て良かったし、安心しました🍀*゜

『アカマダヨ』こと、赤間投手キラキラ爆笑

超絶イケメン投手こと、青山投手キラキララブ
自分より背の低い女性ファンには、自分から屈むなど、細かい気遣いも見れた素晴らしい選手でしたキラキラウインク

駿太選手とキラキラキャンプ最終メニューの特打を終え、本人もクタクタに疲れている所を、自分も含めて待っていたファン1人1人に最後まで丁寧に対応した姿に、今シーズンは絶対に頑張ってレギュラーを掴みとって欲しい!と改めて思いましたキラキラ筋肉

駿太と同じく、西野選手ともキラキラおねがい この2シーズンは、思う様な成績を残せていないだけに、今シーズンは再びレギュラーの座を掴み取って欲しいですね!٩(>ω<*)و

暗闇に光る白い歯が魅力的な、宗選手とキラキラ爆笑

まだまだ貼り付けたい写真がありますが、
貼り付け限度があるため、また次回のブログにて。とにかくテンション上がりっ放しの高知キャンプ1日目でしたキラキラ爆笑おねがいニヤリ

牛トロ巻トロ