冬の補強運動・トレーニング『あぐらダッシュ』 | 野球練習手帳~ヘボ監督のマル秘練習~

野球練習手帳~ヘボ監督のマル秘練習~

中学校軟式野球の練習メニューをまとめています。
練習メニューを動画を使って解説。

弱小野球部が全国大会を目指す野球部の練習メニューを公開。
練習メニューや、やり方、ポイントをまとめてみました。
アドバイス、ご指導お願いします!

$野球練習手帳~ヘボ監督のマル秘練習~
$野球練習手帳~ヘボ監督のマル秘練習~

冬の補強運動・トレーニング
『あぐらダッシュ』

冬場には、下半身強化を目的としたトレーニングを
しっかりとやっておきたいところです。

放課後の部活動においては、
短い時間で出来る、アップとトレーニングを兼ねたメニュー
必要になってきます!

下半身の強化は、やはり走らないとダメです。
少年野球球児や中学野球球児に、
飽きさせずに、効果的なトレーニングメニュを!

パソコン練習メニュー動画


練習方法解説
野球解説
二人組になって、
スタートラインであぐらをかきます。
$野球練習手帳~ヘボ監督のマル秘練習~-あぐらダッシュ


そして、起き上がってダッシュ!
$野球練習手帳~ヘボ監督のマル秘練習~-野球 ダッシュ



本数をこなすため、ダッシュの距離は短めに設定。
同じくらいの速度の選手同士でペアを組み、
競争させると、効果的です。
$野球練習手帳~ヘボ監督のマル秘練習~-野球 ダッシュ トレーニング



野球体の使い方
こういった変則ダッシュの練習メニューは、
体の使い方を覚えるのにとても適しています。

この運動は、体の支点をずらし、体重移動を繰り返すことになります。
どうやったら早くスタートできるかを試行錯誤することがポイント。

中学・高校球児より少年野球球児の方が、
柔軟性もあり、素早いスタートができるかもしれません。


野球速いとはどういうことか?
どんなスタートが正解か。
まぁ、正解はないのですが…。
しいて言うならば、
速いということは、ゴールに体が近づくことであると教えています。
$野球練習手帳~ヘボ監督のマル秘練習~-あぐらダッシュ 野球
上の動画の12秒からのペアですが、
左側の選手は、体を前に起こしています。


どんなに速く動いても、
ゴールに近づかなければ意味がありません。

素早く動くことよりも、ゴールに近づくことが基本です。
盗塁も同じことが言えます。

ダッシュを繰り返す中で感じ取って欲しい感覚(野球センス)です。


チョキ最後まで読んでいただきありがとうございました。
ランキングに参加中。投票(クリック)願います!( ̄▽+ ̄*)

にほんブログ村 野球ブログ 中学野球へ


にほんブログ村                  人気ブログランキングへ

この記事をはてなブックマークする

ブログランキングブログランキングならblogram