SAQラダートレーニング①『両足ジャンプ』 | 野球練習手帳~ヘボ監督のマル秘練習~

野球練習手帳~ヘボ監督のマル秘練習~

中学校軟式野球の練習メニューをまとめています。
練習メニューを動画を使って解説。

弱小野球部が全国大会を目指す野球部の練習メニューを公開。
練習メニューや、やり方、ポイントをまとめてみました。
アドバイス、ご指導お願いします!

$野球練習手帳~ヘボ監督のマル秘練習~
$野球練習手帳~ヘボ監督のマル秘練習~

腕で跳べ!
『ラダートレーニング~両足ジャンプ~』

ラダーを使ったトレーニングメニューです。
様々なステップワークのメニューが存在します。
神経系のトレーニングは、ぜひとも少年野球界に浸透してもらいたいです。

=Speed     …スピード即ち速さなり。
=Agility     …アジリティー即ち敏捷性なり。
=Quick     …クイック即ち切り返しなり。

SAQトレーニングで動ける体を創ろう!
SAQラダートレーニング①『裏両足ジャンプ』とセットでトレーニングしましょう!

パソコン練習メニュー動画

練習方法解説
野球練習目的
ラダーを使った練習メニューの目的は2つ。
1つがアップです。

限られたスペースの中で、様々なメニューをこなすことができる優れもの。
冬のトレーニング期間では、体を温めるために行うのも効果的です。

もう一つは、能力の向上。
神経系を刺激するSAQトレーニングは、
少年野球・中学野球に特に効果的。
下半身の強化にもつながります。

2つの効果を期待して、継続的に練習をしましょう。



野球両足ジャンプの注意点
ラダーを使ったトレーニングメニューは、
意識をしっかり持たなければ効果は半減してしまいます。
意味をしっかりと理解して、効果的な練習にしましょう。

1 両足をそろえる
腹筋の弱い選手ほど、半身の形になってしまいがち。
両足をそろえることで、『腹筋』で跳ぶ効果があります。



2 腕で跳ぶ
SAQトレーニングは、
ダイナミックな動きで行うことで、動作の無駄が明らかになります。
脚で跳ぶのではなく、腕で跳ぶ意識を持つことで、
体を使えるようになっていきます。



3 距離感をイメージ
出来るだけ下を向かずにトライしましょう。
ラダーの、マスの中に入るためには、
自分がどれくらい前に跳べばいいのか。
ずれてしまった時に、体全体で距離を調節する。
これが神経系を刺激して、運動能力を高めていく効果があります。


【送料無料】スピード養成トレーニングに!<トレーニング用品>トレーニング ラダー 6m byフ...

¥2,980
楽天



にほんブログ村 野球ブログ 中学野球へ


にほんブログ村                  人気ブログランキングへ

この記事をはてなブックマークする

ブログランキングブログランキングならblogram