指導者のポジショニングで考える『1塁駆け抜けベースランニング』 | 野球練習手帳~ヘボ監督のマル秘練習~

野球練習手帳~ヘボ監督のマル秘練習~

中学校軟式野球の練習メニューをまとめています。
練習メニューを動画を使って解説。

弱小野球部が全国大会を目指す野球部の練習メニューを公開。
練習メニューや、やり方、ポイントをまとめてみました。
アドバイス、ご指導お願いします!

$野球練習手帳~ヘボ監督のマル秘練習~
$野球練習手帳~ヘボ監督のマル秘練習~


指導者のポジショニングで考える
『1塁駆け抜けベースランニング』

ベースランニングの基本
『1塁駆け抜け』
この練習を、指導者のポジショニングの面から紹介します


練習のポイント
○正しくベースを踏む練習
ベースランニングは体力向上を目的とする練習ではない。
スキル(技術)を身につけることを目的としなければ本当の効果は得られない。
ベースの踏み方は最も基本的なスキルであるが、
高校球児を観ても出来ていない選手は沢山いる。

そんな基本練習です。
ベースの踏み方


1塁ベースを駆け抜ける時には上の図のようにベースの右側手前を左足で踏むことを基本とする。
良く選手を観察すると、ベースの真ん中を踏んでいる選手が多いことに気付く。
左足で踏むことによって、一塁手との交錯を防ぐことが出来る。

○指導者のポジショニング
そこで、一塁ベースの角に人を立たせた状態で駆け抜け練習を行う。
指導者が下の図のような位置に立つ。
新しい画像 (1)b
繰り返し練習して自然と左足で踏めるようになることが理想である。

○優先順位
しかし、左足で踏めないために、わざと速度を落として足を合わせることは本末転倒。
足が合わなければ右足でも良い。

優先順位は・・・

1 速く駆け抜ける

2 左足

3 ベースの手前 
   の順番となります。

普段行っている基本練習も、ポイントを絞ることによって得られる効果は変わります。
 指導者の視点を変われば選手が変わるのです!


チョキ最後まで読んでいただきありがとうございました。
ランキングに参加中。投票(クリック)願います!( ̄▽+ ̄*)

にほんブログ村 野球ブログ 中学野球へ


にほんブログ村                  人気ブログランキングへ

この記事をはてなブックマークする

ブログランキングブログランキングならblogram