スーパー連続ティーバッティング | 野球練習手帳~ヘボ監督のマル秘練習~

野球練習手帳~ヘボ監督のマル秘練習~

中学校軟式野球の練習メニューをまとめています。
練習メニューを動画を使って解説。

弱小野球部が全国大会を目指す野球部の練習メニューを公開。
練習メニューや、やり方、ポイントをまとめてみました。
アドバイス、ご指導お願いします!

$野球練習手帳~ヘボ監督のマル秘練習~-連続ティーバッティング$野球練習手帳~ヘボ監督のマル秘練習~


スーパー連続ティーバッティング


練習のポイント
連続トスアップでティーバッティングを行います。
通常の連続ティーバッティングは、5連続が効果的です。
スーパー連続ティーバッティングは目的が変わってくるので、
選手・指導者共に、しっかりとした認識が必要です。

下半身の体重移動の感覚育成
数を多くこなすことによって得られる効果は、
力だけではスイングをすることが出来なることに有ります。
回数をこなしていくと、スイングスピードと共に、トップへ戻すスピードも遅くなります。
腕の力だけで戻していたのでは間に合わなくなります。

そこで感覚として身に付くのが、下半身の使い方です。
「腰を回す」という感覚から、「抜く」という感覚に変化させる事が出来ます。

力の強弱を身につける
トップからフォロースイングまで力が入りっぱなしの選手をよく見かけますが、
そんな選手に対する、力の強弱を体験させるのに最適な練習です。

回数をこなすことによって、「力を抜く」感覚が身に付きます。
力が抜けるからこそ、「力を入れる」事によって、瞬発力が生まれ、
力が爆発するのです。

負けない気持ちの育成
後半になると、乳酸が溜まり、かなり苦しくなります。
スイングをやめてしまいたくなります。
そんな厳しい状態の中で、自分と戦いながらスイングすることによって、
バッティングに対する自信を手に入れることが出来ます。

プロ野球でもよく行われている練習メニューのうちの一つです。

練習のアドバイス

冬の練習として、数多くの球を打たせたいとき、
また、下半身の使い方を体験したいときなどに行うメニューです。
体力的にもかなり消耗しますが、

この練習を連続で行うことによって、かなりの効果が出ます。
3・4箱連続で行うと、かなり効きます・・・
この手の練習は、苦しんでやってもなかなか効果が上がりません。
トッサー(トスアップをする選手)とコンビを組んで、ノリノリの気持ちで取り組むことが大切。
音楽などをかけながら行うのも良いと思います。

重たいバットと組み合わせる事によって、効果は上がります。
ちなみに上の動画の選手が使用しているのは960gの硬式バットです。
バッティングフォームを固定することが目的の練習ではないので、
ある程度振れる選手は重いバットでもかまいません。

また、打つ方も大変ですが、実はトスアップをする『トッサー』の実力がなくては出来ません。
よいティーバッティングを行うためには、良いトッサーを育てることから始めましょう。

また、ティーバッティングでよく使う拾球ネット
$野球練習手帳~目指せ!全国大会~-拾球ネット
を使用すると、穴の中に打とうとしてしまうため、
打球を前に飛ばすという感覚が身に付かなくなってしまう。
上の動画のように、10m離れたところから3mの高さに打ち込むことによって、
より実践的な打球に近づきます。

★ティーバッティングメニュー紹介
○ジャンピングティーバッティング
○スーパー連続ティーバッティング
○5連ティーバッティング(5連ティー)
上っ面ティーバッティング
○ゴロングティー
チョキ最後まで読んでいただきありがとうございました。
ランキングに参加中。投票(クリック)願います!( ̄▽+ ̄*)

にほんブログ村 野球ブログ 中学野球へ


にほんブログ村                  人気ブログランキングへ

この記事をはてなブックマークする

ブログランキングブログランキングならblogram
$野球練習手帳~ヘボ監督のマル秘練習~