秀でた感覚は、《触覚》。
自虐的な上にお調子者
ということが判明しました。
ほっとけないキャラですな(*´∇`*)。
まず、各人の秀でた感覚について。
感覚の総称として《五感》という言葉があります。
視・聴・嗅・味・触の5つの感覚のことですね。
ジュウオウジャーも、操の参加により
五感に秀でた戦士が揃いました。
大和 / ジュウオウイーグル 視覚
セラ / ジュウオウシャーク 聴覚
タスク / ジュウオウエレファント 嗅覚
アム / ジュウオウタイガー 味覚
操 / ジュウオウザワールド 触覚
そうなると、レオ / ジュウオウライオン 《大声が出せる》はどうなんでしょう。
前から、異質というか仲間外れ感がしておりました。
5人の戦士が、五感。
追加戦士は、五感を越えた第六感。
という方がおさまりがいいようにも思うのですが……。
色々お考えがあるのでしょうね。
手の感覚の覚醒について、大和君が説明します。
「犀の力かな。犀の肌は意外と敏感だから。」
確かにそう言われると、犀男を取り込んだ操 は触覚に優れている。
ライオンであるレオ君よりは、納得できますな。
それはさておき、
操君は、周りの者の接し方次第で生き生きと働くことができるんですね。
おきまりの「だが、しかし」に続く言葉も
自己否定から自己肯定へ……。
前向きな姿勢が見て取れました。
ホンに、おだて上手は大事なスキルやね。
アムちゃんの柔軟思考が助けとなる場面、
これからもたくさん出てくるでしょう。
さて、操のジューマンズ、犀男・鰐男・狼男。
操の脳内妄想の場面、実に面白い
♪ヽ(´▽`)/。
ラストダンスにも参加。
存在感が増してまいりました。
気になりますねぇ、スーツアクターさん
(*´∇`*)。
ロボもえらいこってす。
3・4・9・5・2・7・8・6・1
ワイルドトウサイキング

まだまだこれから、なんでしょうか。
次回は、デスガリアンではない
新たな強敵ですって(((((゜゜;)