スーパー戦隊生誕40周年、忍者モチーフ3作目。
プロデューサーの武部直美さんが、
「……ナナメ上を目指し、何でもアリでやってきた47話。」
と振り返っていらっしゃいます。
(東映公式サイト より)
ストーリー展開、忍者アクション、ロボ戦……。
仕組まれた多彩な仕掛けの数々に
ワクワクが止まらない1年間でした。
前作 烈車戦隊トッキュウジャーで、闇の皇帝ゼットに魅了され続けたように、
今作でもまた、敵キャラ 宿命の子十六夜九衛門から目が離せない1年でもありました。
では、まずチームニンニン側メインキャストの皆様。
○伊賀崎天晴/アカニンジャー(声) 西川俊介さん
考えるよりは感じる……タイプなのかな。
熱くて、燃えてて、イケイケドンドンな忍者さんでした。
初主演となる西川さんが、体当たりで熱演。
○加藤・クラウド・八雲/アオニンジャー(声) 松本岳さん
冷静な頭脳派。
クール一辺倒かと思いきや、回を重ねるごとに様々な表情を見せ始め、最も印象が変わったキャラでした。
○松尾凪/キニンジャー(声) 中村嘉惟人さん
将来設計バッチリのしっかり者、資格マニアくん。最年少ながら気配りの達人
とても爽やかな忍者ボーイでしたね。
最終章について綴られた彼のオフィシャルブログ(2016/02/07)には、
キニンジャースーツアクター竹内康博さんとのツーショット写真が…
○伊賀崎風花/シロニンジャー(声) 矢野優花さん
元気一杯の女子高生忍者さん。
エンディングのニンニンダンス、その見事な弾けっぷりと笑顔に魅せられました。
○百地霞/モモニンジャー(声) 山谷花純さん
優れた洞察力と発想力。チームニンニンを導く胆力はなかなかのもの。裏番長は伊達じゃありませんね、霞ねぇ。
○キンジ・タキガワ/スターニンジャー(声) 多和田秀弥さん
結束固き伊賀崎ファミリーに途中参加の追加戦士。その難しい立ち位置に真摯に向き合った日々が、多和田さんの公式ブログ(2016/02/09)に綴られています。
多和田さんといえば、ニンニンダンス♪。
長い手足のキレッキレパフォーマンス。何度見返したことでしょうか。
○伊賀崎旋風/アカニンジャー(声) 矢柴俊博さん
天晴、風花の父。十六夜九衛門に忍タリティを奪われ、忍者ではなくなってしまいましたが、皆に知識を伝え全力でサポート。
温厚で優しい愛すべきお父さんです。
矢柴さんの笑顔が、ホンにしみますなぁ
○伊賀崎好天/アカニンジャー(声) 笹野高史さん
天晴たち5人のじっちゃま。
弟子がこぞって憧れるラストニンジャ。
飄々とした振舞い、師として見せる厳しい表情。
忍者装束、殺陣、親子三世代名乗り、そして、ニンニンダンス♪。
とても素晴らしかったです。
特に、幻月親子との激闘に敗れ、未来を弟子達に託して消えゆく際の笑顔、忘れられません。
スーツアクターさん、声優さん、牙鬼軍団については、続きます