Climax Jump | バルフレアのブログ♪

バルフレアのブログ♪

好きなこと、感動したこと、
あれこれ気ままに作文しています。

 電王といえば、奇跡のフォームチェンジ『Climax Jump』!! いったい、何度鮮やかに変身したことでしょう!?
メロディは、勿論大好きドキドキなんですけど、ここでは、《歌詞》、藤林聖子さんのこと。
「いーじゃん!いーじゃん!スゲーじゃん!?」 インパクト大のフレーズで、一瞬で電王ワールドに引き込まれます。
“密かに書き変えたい記憶”が、実は、“必要”と分かる、“幸せ”と解る日が来るハズ…。なんて、肯定的で、力強く、あったかいメッセージなんでしょう!

そして、各キャラソンの怒涛の展開。ドラマの中で、イマジンズが魅せてくれた卓越した表現力、その際立つ個性を余すことなく伝えるドンピシャな言葉とメロディ。
モモタロスの音符「言い訳は聞かない 泣き言も捨ててけ いつだって見ててやるから Don’t be afraid,just go」音符に、どれだけ勇気を、前向きな気持ちを貰ったことか…。

5月に参加した『イマジン超クライマックスツアー2010』のイマジンミュージックライブ大盛り上がりの中、私も回らぬ口で一生懸命ついていこうと、パクパク口ずさんでいたら、隣の女性が、リュウタの早口ラップも含めて、完璧に歌っていましたw(°0°)w。
う~ん、応援するファンにとっては、ほんまに大切な歌カラオケ、きっと繰り返し繰り返し歌ったんだろうなぁと実感しました。

藤林さんは、ライダーのみならず戦隊シリーズの特撮作品の他、アニメ、J-POP等々、幅広く手懸けていらっしゃいます。印象的で、心に響くフレーズ音符音符 すごいです。尊敬です。間違いなく、SHTの大きな楽しみのひとつです。


オーズのオープニング『Anything Goes!』。テレビテレビで数回聴いただけなので、正直、歌詞は聞き取れていません。11/17発売とのこと、手に入れたら、真っ先に歌詞を確認しなくては…。これからの展開、とても楽しみですo(^-^)o。