8レースに出走するアピーリングルックに勝ったカフェニクス、シャーンゴッセの3着があるゼウスビスティーに隠れ昇り龍のサンリコリスの戦いだと読んだのは良かったんだけど、岩部でも3着は外すまいとしたサンリコリスに迫ったのが最後に消した昇り龍のオブシディアンで肝を冷やしたよあせる

 

 

肝を冷やすぐらいなら買っておけてーのパー

 

 

展開的にベリーヴィーナスが壁になって隠れ昇り龍アリスヴェリテに有利に働くのは明白なのは読めるけれど、相手は難解で騎手で川田のエーデルブルーメ、末脚ならセントミサイル、平坦巧者のゴールドエクリプスでしたが、問題は3着ホールネスなんだけれども西塚騎手というだけで切ってしまったガーン

 

 

4戦中3戦で最速上がりをマークしている馬を素直に評価すべきだったかなあガーン

 

最速上がりで大外を捲って来た4着ファユエンは展開ハマってここまでといった感じかなパー

 

 

函館メインを隠れ昇り龍の逃げ馬マメコを見逃して迎えた最終レースは武豊の隠れ昇り龍タガノミアには目もくれずに買ったら、3連単で良かったのかよ馬券でしたあせる

 

 

見逃しといえば京都最終の逃げ馬で酒井学ならいつも買う隠れ昇り龍ダイメイセブンを見逃す大失態を冒してのでありましたあせる

 

ちゃんと隠れ昇り龍・昇り龍に向き合わないからこんなことになるんだなあガーン

 

チーンビックリマーク