トーキョー・ベイ・カップ 3日目。
2日目後半レースは、調整ミスで6着大敗
予選突破へ向けて、大きい着はもう避けたいところ。
調整の方向性は掴んだってことなので、脚色に注目
11R 5号艇。
5コースからST.11。
カドの④の動きをマーク。
落としたところを、すかさず握って・・・
出ましたっまくり差しっ
カッコイイわぁ
トップスタートの①の外を②が握って回ったため、
①がそれに抵抗して、いい具合に間も空いたし、
2日目は波を超える時にバタついてたけど、
そんなこともなく、一気に差し抜けましたね
サイドもよくかかってて、
2日目の脚とは見違えるほど良くなってました
「3日目すごくいい」
というコメント通りの脚でした
これで、得点率も
予選ラストの4日目は、
5R 6号艇 と 9R 1号艇 の2走。
2走で8点。
今節、予選の得点は、
1着から・・・10、8、6、3、2、1。
前半、連に絡む走りで何とか凌いで、
後半のイン戦を少しでも楽に迎えたいところ。
3日目の脚はかなり良かったので、
この状態から落とすことなく、更に仕上げていってほしいな
4日目も無事故完走で。
いい走りに期待してますよ