前回の記事↓で書いた以外に、見ているドラマありました。

 

 

風磨くんが出ている「放送局占拠」(日本TV)。

 

 

占拠シリーズ最初の「大病院~」のときから思ってたけど、なんで立てこもりするのにわざわざ重くて動きにくそうな扮装・仮面なの?とか…

主演の櫻井翔くん(苗字が素敵ドキドキ)に無理やり「噓だろ」を言わせまくってるせいで、彼の演技までが嘘くさく見えてしまうとか…

ツッコミどころだらけなんですが、話の展開がスピーディーで、いつの間に1話見終わってて、続きが楽しみになってるのよね(^^ゞ

 

基本、1話で1つは謎を解いて、かつ次に謎を残すから、「すっきり」と「次も見たい」のバランスがいい。

翔くんのちょっとわざとらしい(笑)演技も、リアリティのなさやツッコミどころの多い世界観に合ってて気にならない。

彼は童顔過ぎて、風磨くんのほうが年上って言われても信じるかも(^_^;)

風磨くん、声が大人っぽくて「役者」らしいですね。

 

「役者」と言えば、「タイムレスマン」(フジ)で、timeleszメンバーの演技対決回がありまして。

名作ドラマのセリフを5分で覚えて再現、というもので、彼はなんと1回戦では完璧に記憶してましたびっくり

次にミスがなかったのが寺西くん(舞台にひっぱりだこの実力者だからね)、その次が篠塚くん。

私、高学歴な人は頭がいいかはともかく記憶力はいい、というのが持論なので、自分は正しいと思った(^^)v

(基本、入試問題は暗記問題がほとんどで、教養までは問わないから)

 

風磨くん、お芝居もよかったです。

経験のない父親役をうまく自分にひきつけて演じたのも賢いと思ったし、俳優・菊池風磨の今後が楽しみですね♪

1つ前のブログに訂正です。

清里高原があるのは山梨県でしたあせる

山梨の皆さんごめんなさい!

 

そして、全国の気温を調べた結果、道東(北海道東部)はすでに最高気温が20℃台の日もあり、行くなら清里より北海道のほうがいいかもしれません。

松山千春さんの故郷・足寄なんて明日最高で25℃ですってドキドキ

もう、数字見ただけで涼しくなってきそう(笑)

 

海外の天気も見られまして、イタリア北部は向こう1週間ほぼ30℃以下。

いいなあ~、行きたいな~ラブ

ヨーロッパも高温化してるそうだけど、日本より湿度が低いし、お金と語学力があれば移住したいわ。

 

さて、ドラマ視聴状況の中間報告ですが(誰に向けて?)、予定通り見てるのは「晩酌の流儀4」(テレビ東京)。

土屋さんは毎週出ないけどコミカルな演技が面白いし、30分と短いのがありがたい。

テレ東の深夜ドラマは「当たり」が多い!

 

内容に興味なかったけど見始めたのは「誘拐の日」(テレビ朝日)。

 

 

元雪組トップ・望海風斗さんが看護師長役で出演すると聞いて。

主演・斎藤工くんがやたら暴力ふるわれたり、怖い場面もあるけど、内容がスピーディで目が離せない!

彼はちょっとダメな役だと、「ケンティ感」が増しますね。

望海さんは仕事のできそうな感じで、役に合ってました。

 

相葉ちゃんの「大追跡」(テレビ朝日)は脱落しそう…

 

 

スーツ姿の相葉ちゃんは素敵だし、事件解決ものは好き…なはずだけど、周りの人物に魅力がなくて(^_^;)

エンケンさんは威圧的なのに上にヘコヘコするし、松下奈緒さんの役がヒステリックで大人げなくて。

相葉ちゃんの相棒?大森南朋さんはいい人だけど、穏やかだから周りのやな奴を打ち消すほどではないんだよね…

 

「浅草ラスボスおばあちゃん」も見なくなった。

主役のおばあちゃん・松子(梅沢冨美男)は、昔かたぎと見せかけて、若い人に合わせて少しずつアップデートしてくので「ヒロインが魅力的」とはいえるけど…

周りの若い女子たちがとげとげしてて魅力ないのよ(苦笑)

いくら松子の考えがずれてても、年長者にあんなずけずけ反論するかなあ?

やはり、魅力的な女性キャラは必須だ!

 

今夜は「有吉の壁」(日本TV)に久しぶりに阿佐ヶ谷姉妹が出るので楽しみです♪

昨夜(日付は今日8/25)の「NHKラジオ深夜便」2時台「ロマンチックコンサート」は「ジ・アルフィー特集」(番組表の表記通り)でした。

なんか、theをカタカナで「ジ」と書くと違和感ある…なぜアルファベットじゃないんだ?(^_^;)

らじるらじるの聴き逃しサービスで聴けます。

私は今朝聴いてしまいました(^^)v

担当アナウンサーがファンじゃないようで、ところどころつっかえててハラハラしたわ(笑)

 

以下、ブログネタ。

 

一度は行きたい旅行先は?

 

今日は「東京国際空港開港記念日」(長いので記事タイトルでは「羽田」としました)だそうで。

「1度は行きたい」のはドイツ、オーストリア、サンマリノ共和国ですが、今は国内の涼しいところに行きたいショボーン

山梨の清里高原とか。

あと、南国イメージの沖縄も、本州のような異常な高温にはならないそうで。

沖縄は陽キャの人が好きなイメージであまり興味なかったけど、あまりの暑さで行ってみたくなってますハイビスカス

 

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう