前回の記事↓で書いた以外に、見ているドラマありました。
風磨くんが出ている「放送局占拠」(日本TV)。
占拠シリーズ最初の「大病院~」のときから思ってたけど、なんで立てこもりするのにわざわざ重くて動きにくそうな扮装・仮面なの?とか…
主演の櫻井翔くん(苗字が素敵)に無理やり「噓だろ」を言わせまくってるせいで、彼の演技までが嘘くさく見えてしまうとか…
ツッコミどころだらけなんですが、話の展開がスピーディーで、いつの間に1話見終わってて、続きが楽しみになってるのよね(^^ゞ
基本、1話で1つは謎を解いて、かつ次に謎を残すから、「すっきり」と「次も見たい」のバランスがいい。
翔くんのちょっとわざとらしい(笑)演技も、リアリティのなさやツッコミどころの多い世界観に合ってて気にならない。
彼は童顔過ぎて、風磨くんのほうが年上って言われても信じるかも(^_^;)
風磨くん、声が大人っぽくて「役者」らしいですね。
「役者」と言えば、「タイムレスマン」(フジ)で、timeleszメンバーの演技対決回がありまして。
名作ドラマのセリフを5分で覚えて再現、というもので、彼はなんと1回戦では完璧に記憶してました
次にミスがなかったのが寺西くん(舞台にひっぱりだこの実力者だからね)、その次が篠塚くん。
私、高学歴な人は頭がいいかはともかく記憶力はいい、というのが持論なので、自分は正しいと思った(^^)v
(基本、入試問題は暗記問題がほとんどで、教養までは問わないから)
風磨くん、お芝居もよかったです。
経験のない父親役をうまく自分にひきつけて演じたのも賢いと思ったし、俳優・菊池風磨の今後が楽しみですね♪