4/25「今夜も生でさだまさし」(NHK総合)で、さださんがヤンチャーズの宣伝をしてまして…

「アルフィーは3人合わせて208歳」(前公演当時)と言及してました!

NHKプラスの配信が今夜までなので、取り急ぎお知らせ。

 

今夜も放送がある「高見沢俊彦の美味しい音楽美しいメシ」(BSテレ朝)ですが…

先週のゲスト・東儀秀樹さんはこの番組に珍しく感じ悪かったですね(苦笑)

たかみーのトークや食事シーン(イケメンが食べてるところ見ると幸せになる)は楽しみだけど、途中で見るのやめようと思ったくらい。

 

なんか、冗談が全然冗談に聞こえない、単なる上から目線の嫌味じゃない?

ちょっと人を凍り付かせる感じで、さらに悪いことにご本人がそれに気づいてない。

たぶん、笑いのセンスがないのに自分が面白いと勘違いしてて、お坊ちゃん育ちだから誰にも教えてもらえないまま年取っちゃったんだろうね。

たかみーが冗談めかしてたしなめてたのが「大人!」と思ったけど、全く届いてない感じで、冷や冷やした視聴者は私だけではなかったかと(^_^;)

 

そう言えば東儀さん、NHKの「イタリア語講座」に出てた時も「ずれてる」感じがあった。

似合ってないのにちょい悪オヤジ風ファッション…細身だから貧相に見えるのにあせる

まあ、見た目はどうでもいいのよ、語学番組だから。

私が1番気に食わなかったのは、語学面の出来が悪かったのに、妙に偉そうに蘊蓄を垂れていたこと。

空気読めない・自分を客観的に見られないタイプなのかも。

「高見沢メシ」の上から目線「冗談」も、案外本気で言ってたのかも?

そもそも、たかみーのほうが先輩なんだし、まずは真面目に行くのが常識だと思うんだけど。

 

東儀さんと逆で「イタリア語講座」で好感度が上がったのが俳優の小関裕太くんドキドキ

(北村一輝さんもよかったけど、もともと好きだったので…)

物覚えがいいし、愛嬌があってネイティブとも物おじせず話してて感じよかったわ。

ドラマ出演が絶えなくて見る機会が多く、すっかり小関ファンになってしまった(^^ゞ

私、何度も見てると好感を持つ単純なタイプなんで(笑)

昨年はミュージカルで初めて生で観たけど、品がよくて、ちょっと宝塚の男役っぽい雰囲気だった。

バラエティでいじられても、ニコニコと楽しそうにしてて感じいいし。

最近、夢にも出てきた爆  笑

 

そう言えば、THE ALFEEは夢に出て来たことないなあ。

好きな芸能人はだいたい夢に出てくるのに、なんでだろう?