ちょっと表記違ってたのでしれっと訂正しましたが、先日私が行った文化放送イベントの名前は「浜祭(はままつり)」です。
文化放送が浜松町にあることからついた名前だと思います。
タイムフリーも聴き直したので(江里子さんの歌、何度も聴いちゃった!)、江里子さん(阿佐ヶ谷姉妹)以外の出演者の話も含めて、3本目の記事を(苦笑)
江里子さん、伊東四朗さんの退場時「お名残惜しい~」と淋しそうに言ったり、ほんとにファンなのが伝わってきました。
四朗さん、冗談なのか本気なのかわからない飄々としたトークが面白かった。
江里子さんの熱い想いは、お笑い芸人としての尊敬も含まれてるのかな?
タブ純は「ゴールデンラジオ」に10年以上出ていて、「サテライトの地縛霊」と呼ばれているそうです(笑)
歌合戦では、「サザン」で盛り上がりましょう、と言って、「森雄二とサザンクロス」をしっとり歌う、などおなじみのネタでしたが、なんと3分押し
あんな気弱そうなのに、意外と主張強いよね(^_^;)
対戦相手のお見送り芸人しんいちがとばっちりを受けて、3分巻いてフォローしてくれた。
実はいい奴!
しんいち、神ちゃんと歌ネタ番組で組んでたから、割と好意的に見てるのよね。
CM中やニュース中など、阿佐ヶ谷姉妹は観衆に満遍なく手を振ろうとしてて、皇族か?!状態。
ファンサービスすごいな~。
光浦さんを「やっちゃ~ん」と呼んでる人がいたので、私も「江里子さ~ん」と声かけようかと思ったけど、恥ずかしくてできなかった(^^ゞ
四朗さんの帰り際、江里子さんが追いかけて行って、お辞儀しながらちょっと話してました。
たぶんあいさつしてたのでしょう(放送にはのってない)
大ファンの芸能人と共演なんて、フォークルに入った坂崎さんみたい!