阿佐ヶ谷姉妹が「大竹まこと ゴールデンラジオ」公開生放送に出演するので、文化放送イベント「浜祭」@芝・増上寺に行ってきました!
江里子さんを生で見られる機会は逃したくないし、今年は歌合戦に姉妹だけでなくタブ純も出場するので、生歌を聴きたくて♪
タブ純がライバル視しているらしい(笑)お見送り芸人しんいちも、歌うまいから楽しみだった。
実は、前の番組「くにまる食堂」にさだまさしが出るのも知ってたけど、のんびり朝ごはんを食べてたら、本命?「ゴールデンラジオ」にも間に合うかわからない時間になってしまって。
増上寺の最寄り駅・地下鉄御成門に着いたのが5分前。
さだは無理でも江里子は絶対見る!と速めに歩いたけど、境内に入って中継会場が見えてきたところでOP音楽が聴こえて、無理かな~…(^_^;)
でも、今日はスペシャルなので、いつものように最初からの登場ではなかった。
まず砂山アナウンサーだけ登場し、彼の呼び込みで姉妹や大竹さん、ゲストたちが入場したので、江里子さんの登場は見られました~
クリスタルキング「大都会」(たかみーの十八番ですね!)を歌いながら登場。
江里子さん、去年同様あこがれの伊東四朗さんの隣に座ってました。
歌合戦では、姉妹は「残酷な天使のテーゼ」を選曲。
江里子さんの声で聴けるなんて、幸せ~~と待っていたら、なんと江里子さん、「魂のルフラン」を歌い始めてしまった!
すぐ気づいて歌い直し。期待以上にかっこよかったし、美穂さんがうしろでゆる~いダンスをするのもかわいかった。
タブ純は、東洋館で披露するような懐メロ・ムード歌謡ネタ。
なぜか、私のうしろのおじいさんが盛り上がってて、タブ純て年上の女性だけでなく男性にも人気なのかな。
しんいちの毒舌ソングも笑えた!
「ベストマザー賞もらってる芸能人、だいたい問題起こしてる」…確かに!
大竹さんの番では、歌の苦手な大竹さんのために姉妹とタブ純がコーラスに入る。
出番前、なぜかタブ純だけ引っ込んだから、もしや?と期待したらやはり!
ピンクのドレスに着替えて登場(笑)
姉妹と並んで歌う姿は三姉妹のようでした。
あれを見ただけでも行った甲斐があった!
コーラスのはずなのに、彼の声が1番目立ってたかも。
以下、ブログネタ。
最近の推しは?
皆様お察しですね、阿佐ヶ谷姉妹の渡辺江里子さんです。
▼本日限定!ブログスタンプ